• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

funky18の"VJ兄さん" [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2020年9月30日

ターボフィルター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンのOHも外装のペプシ化も終わり、少しホッとしているのですが、もうひとつやりたいことが残っています。
昨年末にモトガレージヨコヤマさんから購入したVJ23用の33.5Φキャブの取り付けです🎵
聞いてみたら今付けているパイパークロスでもちょっとエアが足りなくなるかも…との事でターボフィルターがいいみたいです。
で、買っちゃってます~(≧∇≦)
まぁ、少し前に購入していたのですがエンジンOHやらナラシやらで全くの手付かずだったわけなんですが…。
2
もうそろそろナラシも終わるし、キャブ交換しようかと思い始めたので、まずは先立ってフィルターのカットからやります。
やり方はノーマルフィルターをターボフィルターに当てて線を引き、それに沿ってカットするだけ❗
一応表裏があるのですが黄色い方が表(エア供給側)で黒が裏(キャブ側)です。
【注意!】車種によって表裏の取り付け方向は異なるようですので、説明書をよく読んで取り付けて下さいね~( ̄▽ ̄;)
3
ハサミでジョキジョキ切って、はい完成🎵
あんまりきれいには切れてない…(-""-;)
隙間が空いてたらまた買い直さなきゃいけなくなっちゃいます。
4
エアクリーナーボックスに取り付けてみましたが、隙間とかはなさそうで一安心🎵
あとはキャブの交換をいつやるか?ですが、10月中にはやりたいと思っています。

ただ、フィルターとキャブ交換してピストンやリングの寿命が短くなると、純正部品の廃盤が相次ぐVJ23はちょっと困るんですよね~(´-ω-`)

はぁ…、ZやNSRみたいに再販してくれないかなぁ。
でもスズキだもんなぁ…( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧計取付け

難易度:

キャブ調整の旅

難易度:

エンジン組む

難易度: ★★★

エンジン積む

難易度: ★★★

エンジン降ろす

難易度: ★★

電圧計取付け2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月1日 21:06
お師匠様

あのモトガレージヨコヤマ 加工のキャブ‼️
😲ですか‼️
NSRならまだしも、レプリカ時期も終盤チョー不人気のVJ23のチューナー、モトガレージヨコヤマ ‼️
羨ましい。😆
キャブセッティングが楽しみ❓ですねー。
VJ23の秘めた実力が体験できますね‼️

😑しかし、あらー。
ピストンとか欠品❓ですかぁ⁉️
今から手配は厳しいですか⁉️( ̄O ̄;)
何もしていなかったー⤵️⤵️⤵️⤵️

😰ググってみまーす。
コメントへの返答
2020年10月1日 22:03
モギルニーさん
私がモトガレージヨコヤマさんとこのキャブを入れても宝の持ち腐れなのですがwww、やっぱりVJ23乗ってたら何か一つはヨコヤマさんとこの付けてみたいのです…( ̄▽ ̄;)
ピストンはですね~、いきなり廃盤になったと噂が流れてきました…(T^T)
なので私も何もしていなかったのです。
世の中NSRとかRZばっかりチヤホヤされて少々やっかんでます…(-""-;)

プロフィール

「[整備] #R1 助手席側ミラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2669512/car/2393272/8264611/note.aspx
何シテル?   06/14 17:32
funky18です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクチュエータ交換 遂に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 14:34:34
エンジン組立② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 12:35:32
サークリップがピューん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 19:18:58

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
本日納車しました~(≧▽≦) 走行距離218000Kmと走り込んでいますが、オプションパ ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ兄さん (スズキ RGV-Γ250SP)
スズキ RGV-Γ250SPに乗っています。 世間の流れに逆らって我が道を突き進んだスズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation