• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Imago2の"くろうしたくれすた" [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2017年10月26日

JZX100 5AT化 Vol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
Vol.1からの続きです。
 Vol.1をご覧になりたい方はこちら
 ↓
 JZX100 5AT化 Vol.1
 http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/car/2250032/4512250/note.aspx


 サンダーを使ってフロントパイプの遮熱版を切断します。露出したパイプをサンダーで切断していきます。
 断熱材のグラスウール?はチクチクしていたいです。眼に入るとしばらく開けられなくなりました。風等で飛ばされないようにすぐにゴミ箱に入れましょう。

 滑り止めのついた軍手とゴーグル(私はフルフェイスのヘルメットで代用)で完全武装して切断しました。くれぐれもお気をつけて。
2
フロントパイプ切断により、結合部に容易に工具が入るようになり、無事摘出できました。ヾ(≧▽≦)ノ
3
ATFを抜きます。
 だばだばぁ~
4
プロペラシャフトを外します。
 リアデフとの結合を解いてから中間ジョイント部をボディから分離します。
 ぺラシャをくの字に曲げて、デフ側から外し、先端をミッションから引っこ抜きます
5
インテークパイプを外します。
6
ネジを緩めたりクランプをずらして配管を抜いて、レゾネーターを取り外してください。
7
エアクリボックスも取り外しましょう。
8
ここにもネジが隠れています。

 Vol.3に続く
 ↓
 http://minkara.carview.co.jp/userid/2677648/car/2250032/4525907/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター交換

難易度:

XADO EX120添加

難易度:

アルミホイールリペア DIY

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

ラジエタードレン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型ムーブって横から見たらルークスやん。ホイールはエクリプスクロスPHEVに似てる。自動車雑誌のコラ画像かと思ったら公式でびっくり。日産三菱からOEM供給されるんじゃないかと疑うレベル。」
何シテル?   05/14 00:48
Imago2です。よろしくお願いします。 前アカウントImagoでログインできなくなったので、改めて作りました。 関西圏でラリーに参加する方、オフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト配線を車内から引く方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 12:05:17
ウインカー同方向キャンセル機能設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 23:13:20
電子スロットルは反応が遅いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 21:24:49

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
全アカウントImagoがログインできなくなったため再登録です。 中古で買った111後期ト ...
三菱 アイ はなまる (三菱 アイ)
乗ってみたかった、変な車。 初めての軽 初めてのミッドシップ 初めてのターボ 本当は紫 ...
レクサス LS タバコ臭い「レ臭ス」 (レクサス LS)
40後期が欲しいけど扱える大きさなのか心配だったので、サイズ確認のために購入。長距離が楽 ...
三菱 コルト マニュアルの方 (三菱 コルト)
オートマに嫌気がさして買ってしまった。 車重1トン切ってるのが購入の決め手。 うーん。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation