• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

NEW ヘッドフォン

harman/kardonの SOHOにしました。

シンプルオシャレながら色々聴いた中でメリハリある音質と丁寧に再生されている感じが気に入りました!
3色展開ある中でスタンダードなブラックを選択。

・30mmのドライバーユニット。
・コンパクトで折りたたみできて薄くしまえる。
・ヘッドバンド部分が細いので髪型に変化が少ない。
・.一つ上のCLより小さくても音はこっちが上質。
・レザー張りで高級感あること。
・iPhone対応のリモコンも付いている。

マイナス要素は一つ。
小型なオンイヤータイプゆえ、音漏れしやすいので音量控えめにw
まあ電車では丁度良いかな。

そんな理由から決定!
他にもノイズキャンセル付きやB&Wの同サイズも見た目気になったがやはり音が…
SONYも沢山あったが何かクセを感じた。
やっぱりスタジオモニターCD900ST見たいなSONYが好きだ。でもコード長いし持っているやつを直せば良いし。
Dr.doreのbeat-iも気にはなったが低域多めでデザインが自分にはチョットね。
あえてBOSEは聴かず、AKG、オーテク、ONKYO、ゼンハイザーなどを聴き比べた結果です。
JVCビクターがちょっとやばかったかな〜( ̄m ̄〃)

朝から通勤が、いや通勤だけが楽しくなりそうです!

変な人に会いませんよーに!Σ(-᷅_-᷄๑)
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/08/07 00:22:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はカレー🍛
brown3さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

赤福
avot-kunさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

鈴鹿。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 9:15
さーていつまでババァに切られずにもつかな(^○^)♩
コメントへの返答
2014年8月7日 9:18
マジでキレるど!
2014年8月7日 9:42
音の基準を持つにはよいヘッドフォンを使うのもひとつですよね。

何かの文章に、『高域はヘッドフォンに敵うものはない』と書かれていました(原音に忠実ということだと思いますが……)

確かに、志向性の強い高音域はほんの頭の角度でかなり聞こえ方が変わるし、クルマならあっちゃこっちゃに反射するし、ヘッドフォン(イヤフォン)
なら、モレなく耳に入りますからねぇ。

って、ヘッドフォンって、持って無いんスけど(爆)
なんかコレ見た目もスゴイかっこいいですね。
コメントへの返答
2014年8月7日 10:51
ヘッドフォンは耳に限りなく近いので小出力でよく駆動するユニットが入っています。そして一番音源に含まれる情報がわかりやすいかと。
メーカーでやはり個性が出るので好き好きは出ますね。
高域は〜は意識したこと無かったです。
耳に近いので中低域を意識して今まで聴いていたかも。
移動しないホームなら高域に意識が行きますが街ではヘッドフォン関係なく外音も耳に入って来ますからね。
ノイズキャンセリングタイプならまた世界や聴き方が変わるかもしれませんね。

ただし、歩きながら聴く時はクルマ同様で他の音が認識できないのは恐くて歩けません!ノイキャンは慣れでしょうけど自分には不向きでしょう。( ̄m ̄〃)
2014年8月7日 12:31
2個買いましたか?(#^.^#)
コメントへの返答
2014年8月7日 12:57
買いましたが左右が繋がっていて…
(゚Д゚≡゚Д゚) 苦笑


プロフィール

Grande Blogにようこそ! 愛車4代目  TOYOTA カローラツーリング  ハイブリッドW/B 色はブラックマイカ/ホワイトパールクリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モゲラーさんのカワサキ NINJA650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:39:55
wataru.comさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 02:07:20
先週末、アングラ参加してたら~の選曲の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 06:13:52

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド Grande☆Panda号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
210系カローラツーリング ハイブリッド W/Bです! 令和3年3月13日に納車 初め ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤンマー ヤンマー耕運機
新型手押し耕運機YK650MRが納車されました。 前車ポチが動かなくなってしまい2代目 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ポチ (ヤンマー ヤンマー耕運機)
畑の土を掘り繰り回す単気筒OHVマシンです! トラクターでは維持費掛かるのと田んぼで使 ...
輸入車その他 ???? Droid BB-8 (輸入車その他 ????)
Sphero社製 スター・ウォーズ エピソード7(スター・ウォーズ/フォースの覚醒) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation