• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

オープンカーの宿命? 

オープンカーの宿命?  昨日からの大雨で、電車は早朝から不通になったりした
富士山の麓地方です。

夕べから音立てていた大雨のため、
小雨だとなんともないのですが…。

朝会社に乗ってきたら、「お尻が冷たいw」ってことに!
お漏らしはとうに卒業していますが(笑)

運転席のシートが美女 美女!
もといビショビショ!状態。

ブリッドのシートのパットを外して、新聞紙とタオル。
原因は、運転席側の窓枠のパッキンが3分割になるそのつなぎ目。

ちょっとの段差が窓ガラスとの間にあったのですが、そこからの進入。

今朝は早朝一度仕事に来てから、
いったんアパートに帰ってからまた職場に来ました。
そのときには、窓のゴムのパッキンの間から、水が流れ込んできましたw
受けた水をうまく排水できないのかもしれません。

雨が止むのも待ちきれずに、雨の中幌を半分開けながら、
パッキンの調整をしました。

これで持つといいのだけれども…。


雨の中びじょびじょになりましたが、
決して美男にはなりませんでした(^m^)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/05/03 16:41:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 18:20
う~ん、他人事ではありません…(-_-;)
私も今のウチに直しとかないとな…。ま、ヤバいのは助手席側なんですが…(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月3日 19:01
そういえば、万葉さん幌交換する予定でしたね。
私は幌の交換はまったく考えていないので、しばらくはこの雨漏れと向かい合ってみますw
さきほど、塗れたシートをドライヤーで乾かしてきました。そのままだと、またお尻がぬれてしまいますので(笑)

いい休日をお過ごしください!
2012年5月3日 20:53
NC幌の様なガイドになるツバが、ドア上部にあると、ウエザーストリップが痛んでても雨漏りで、美女美女(笑)になることは無いかも知れませんのにね

社外品で良いから、そう言う仕様に成った幌が欲しいですね
コメントへの返答
2012年5月4日 7:50
ハードトップ用の雨受けは買ってあるのですが、まだ取り付けていません。

なるほど、確かにその部分にちょっとしたつばさえあれば、美女美女にならないですみますね。
ちょっとした代用でできないか考えてみるのも面白そうですね。
2012年5月3日 21:15
朝起きて車内が美女まみれなら喜んでカバー外しておきますが(笑)。

実はおとすけ号も同じ所から雨漏りします(基本雨の日は乗らないのですが出先で降られると漏りますね)。

ウェザーストリップの交換は帆の交換時にしようと考えてますが、果たしていつの事になりますやら…。
コメントへの返答
2012年5月4日 7:56
おはようございます。
確かに美女まみれだったら、私も大歓迎です(笑)

おとすけさんの車も同じところからですか?
NBの中古のものがあるので、それと交換して様子みようかと…。

リアの透明のビニールを磨く何かいいものがあったら、教えてください。
2012年5月3日 22:15
水も滴る良い男っ(^O^)b



おいらのロド君

今日、久々に・・・

雑巾の匂いがしましたww
コメントへの返答
2012年5月4日 7:59
おはようございます。

確かに滴っていました!
窓のところのパッキンのところから、走り出したら、肩にドバーっと水攻めにあいました(笑)

雑巾のにおいというと、雑菌が繁殖してますな!天日干ししないと(^^)
2012年5月3日 23:21
こんばんは(^○^)

雨、凄かったですね。
近くの川は溢れそうになるわ(゚o゚;;

幌車は雨漏りは仕方ないとはいえ
辛いですよね。
青い月さんのブログを読んだら心配になり
コペンを見に行ったら運転席側の内側の窓に
水滴が(゚o゚;;

ウチには美女は来ませんでした(^^;;
コメントへの返答
2012年5月4日 8:00
おはようございます。

こちらは朝から電車が止まっていました。
ティム・ガムさんの車はまだ新しいから、雨漏れは大丈夫かと。

しばらく美女のお尋ねはなさそうですね(笑)
いい休日をお過ごしください。

私は今日も仕事ですw
2012年5月3日 23:21
ありますよね~
修理したのに、後日また何処からともなく雨水が・・・・(@_@;)
そんな私は幌除去のハードトップオンリーです(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月4日 8:02
おはようございます。

そうなんです。イタチゴッコみたいなところが、この部分にはありますね。
自分もハードトップ付けているほうがほとんどなのですが、今年は、なんとなく幌にしたままでいます。
していても、オープンにしないのですが(笑)
2012年5月4日 3:40
ストリップスと受け皿みたいなフロントのゴム(NB用、ただし短い)を新しくすると、ピタッと雨漏りがなくなりました。
コメントへの返答
2012年5月4日 8:06
おはようございます。
エアコン修理完了おめでとうございます。

フロント部分のところですね。
自分もNBのものに交換しました。ただしNAよりも下の部分が短いですね。
あの部分の水の処理は、果たして大丈夫だったか?今気になりました。
2012年5月4日 7:02
雨漏り後の処理には、ペット用のおトイレシートを使うと良いですよ。以前にトランク内への水漏れ時に使いました。いつもトランクに常備してます(ディーラーで漏れは治しましたが)。ポリマーが良く吸ってくれます。
コメントへの返答
2012年5月4日 8:38
おはようございます。
初コメ、ありがとうございます。

なるほど、自分の家にも猫がいますから、そのペット用シートを使えば、もしもの時に、シートまで濡れずにすみますね。
今度試してみます。
2012年5月4日 15:48
雨漏りは幌車の宿命~・・・とはいえ嫌です。
湿気が抜けなくなるのも困りもの。。。

家のもチェックしてみよ☆
コメントへの返答
2012年5月5日 16:27
お久しぶりです!
お元気ですか?
今日は天気が良かったので、エンジンルームも一緒に洗車。
その後は、フルオープンで天日干ししました。
ちょっとの段差ですが、漏るとえらいことに!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/269618/48529223/
何シテル?   07/06 21:35
みんカラに登録して16年。(2023.2.24時点) 多くの友達ができました。 私のみん友さんは、休眠中の方も多いです。 ここでのみんカラの記事やブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプの加工その2(NA風テールランプ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 13:43:08
GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:03:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:59:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA8CsrⅢ (マツダ ユーノスロードスター)
NA8srⅡは、平成22年6月にNA8srⅢに完全進化。 NB2可変バルタイエンジン16 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
2018年モデルのFLHX ストリートグライドです。 娘が2017年モデルのハーレーXL ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
NinjaEX250L 30th Anniversary モデル 錆、コケ傷無しの程度の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXDLパッケージ4WDです。 2016.2.18に納車されました! 以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation