• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

NA ロードスター リアフィニッシャースムージング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NAロードスターのリアビュー、どことなく古臭い印象があり矢印のトランクのキーシリンダーの場所が悪いのと、シリンダーも見た目に劣化しており気になるのでスムージングで埋めちゃいます。

ちなみにNBになってナンバーのすぐ横に移設されたのはメーカーも場所が悪かったと認識を改めたからでしょう😅
2
テールランプを取って、ナンバーを取り外します。

画像はリアバンパーが外れてますが今回の作業においては外す必要はありません。
3
エンブレムも取って作業を進めます。

ちなみにこのエンブレムも位置決めの為にリアフィニッシャーに穴が2箇所あいていますがここはそのまま残します。
4
丸穴に先日カットしたバンパーを溶着して隙間をバンパーパテで埋めます。
5
塗装して艶出し。クリア塗装は無し。
相変わらずSOFT99の缶スプレーなんで周囲と色が違います😅
6
組んで完成。

見た目スッキリしました。

トランクはリモコン、ワイヤーの2系統で開けれるので特に問題はありません。

続けてリアバンパーに追加工をしていきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PF06 センターキャップ塗装

難易度:

幌の撥水剤使用

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

NDに紅をさすpart2

難易度:

ドアエッジプロテクションフイルム施工‼️

難易度: ★★

樹脂パーツの白ボケ解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月30日 7:24
コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。
 
えぇ〜 全く、判らないですよぉ。😳
相変わらずの、器用な手先なのですねぇ。
そして、塗装をしっかり出来る方、憧れます。👍
 
完璧な仕上がりですねぇ。
コメントへの返答
2025年4月30日 7:59
大十朗さん、おはようございます。

画像ではキレイに見えるんですけどねぇ😅
近くで見てはいけません🙅笑
2025年4月30日 8:24
オヂサンも最初は鍵穴が珍しくて?キーで開け閉めしていましたが、そのうちシリンダーが傷んでしまうのでは?Σ(゚□゚;)
という観念からリモコンを取り付けて、それでドアとかも開閉しています(*・ ・*)ぽっ
確かに埋めてしまっても何ら?問題が無いように思えますので、ついでに?ロド丸くんもお願いしますm(_ _"m)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2025年4月30日 9:48
鍵穴が珍しくてって 笑
そう、僕も結局劣化もきになるのとそもそも使い勝手悪いから使わなくなりました。同じですね。
埋めても問題ないんでNBも埋めちゃいましょう!😁

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA ロードスター ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:46:48
4/20ツーリングのスケジュールについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:37:42
WORK MEISTER CR01 15インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:51:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation