• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

NA ロードスター リアバンパーカット&スムージング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NA、NBでは定番らしいリアバンパーのカット。

外装に関して純正から大きく変更はしたくないので純正バンパーを加工してリア回りを引き締めます。

実施するのは3点
1.バンパー下部のカット
2.泥除け用ボルト穴のスムージング
3.サイドマーカーのスムージング

まずはバンパーを取り外し。
2
バンパー下部に等間隔で目印があるので左右対称となるようカットラインをあわせました。
3
こんな感じ。
マスキングの内側でカットします。
4
直線はグラインダーでカット。角は電動ドリルでR形状に仕上げました。
5
次に泥除け用ボルト穴も埋めます
6
裏にハンダでメッシュを溶着します
7
切ったバンパーの破片を溶着して埋めました。
8
同じようにサイドマーカーの穴も埋めます。
9
プライマー吹いて細かい凹凸はバンパーパテで埋めました。

サイドマーカーは修復範囲が広くR形状の面出しが難しかった。うーん、50点😂
10
仮付けしたらバンパーホースメントがはみ出して見た目が悪いので余計な部分をカットしました。
11
切った部分をホースメント内にボルト止めしました 笑
こんな部品をこんな風に収めるのはなかなか珍しい事例だと思います😆

ホースメントを付けないという選択肢もありましたが取っておくのに場所もいるし、捨てるにも困りそう。
これなら防御力もほぼそのままでゴミも出ないからヨシとします😅

まぁこんな古い車でこんな部品が付いていたとて、有事の際は三途の川行きですが 笑
12
カタチが整ったら缶スプレーで色塗ってあとから艶出しします。

が、相変わらず色味が合わないので全塗装したい気持ちが加速します😅
13
バンパーを元に戻して完成。

リアのボリュームが軽くなりスッキリしました。遠目にはなかなか良いんじゃないでしょうか。

次は何しようかな〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファッションバー再取り付け

難易度:

トランクプール

難易度:

ドアモール

難易度:

フューエルリッド開閉スプリング修理2回目

難易度:

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

NA ロードスター 給油口の移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月2日 5:56
おはようございます🐹
レインホースは車検に必要と言う声もあり捨てられないでいて、ほんとに邪魔です😱
そこもカットすれば良かったんですね😂
コメントへの返答
2025年5月2日 7:19
おはようございます。
カットして車検に通るのかよくわからないんですが、まぁ見つかることもないだろうとやっちゃいました。
グレーなやり方だと思います😅
2025年5月2日 7:49
すずくまさん

おはようございます。
です。(*´▽`*)
お疲れさまっす。
(*`・ω・)ゞ

バンパーカット。
(≧▽≦)/✂✨🚘️✨

(; ゚∇゚)!?
凄すぎるっす。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

自分切る✂勇気ない。
です。(*´▽`*)

レストア + 弄る =

✨🚘️✨っすね。(≧∇≦)b

レッツエンジョイっす。
o(*≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2025年5月2日 8:50
おはようございます。
僕はこの車を刻むのに躊躇はないんで楽しみながらやれてます。
失敗もありますが遠目にはキレイになってるんで良いかなって😅

やっぱりロド弄りは楽しいっす(=´∀`)人(´∀`=)
2025年5月2日 8:19
すずくまさん♪おはようございます(^^)v
相変わらず綺麗に仕上げますね(*・ ・*)ぽっ
外装の弄りはお願いした方が良いですかね?_・)ソォーッ
どうも?オヂサンはカットとか塗装に関しては苦手で(ノ_-。)ウゥ・・・
やってはみるのですが必ず失敗します(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2025年5月2日 8:58
おはようございます。
写真ではキレイに見えるんですよ〜
人のなんてとてもやれるクオリティじゃないっす😅
失敗しながらやるのも面白いんですよね。

僕はエンジンに関わる部分は手出せないんですよね💦カムたくさんのやられてる内容がDIYの域を超えてすぎていつも感心してます 笑
2025年5月2日 9:40
大胆にいきましたね〜 
私、塗装が苦手なんで自分でやらない系統の作業なんで、なんでもこなすすずくまさん凄いな…と思います!

次はそこからチラ見えするディフューザーと手曲げエキゾーストお願いします笑
コメントへの返答
2025年5月2日 10:22
こんにちは。
時間だけはある暇人なんでやってるだけです 笑
排気系は距離走行だと疲労感に直結するんで悩ましいですね。今は純正マフラーの出口だけ溶接で変更しようかなと考えてます😅

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16
NA ロードスター ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:46:48
4/20ツーリングのスケジュールについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:37:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation