• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年4月30日

Air Force Suspension エアサス スーパーパフォーマンスキット  

評価:
2
Air Force Suspension エアサス スーパーパフォーマンスキット
NAのくたびれた純正ビルシュタインから入れ替え。

通勤でのんびり走らせる自分にとって乗り心地は申し分なく、山道を元気に走らせてもしっかり粘ってくれるので非常に頼もしい車になりました。高速での長距離走行も安定しており快適です。

田舎道ゆえに悪路も多いんですがリモコンからワンプッシュでオフロードスターになるので通れない道はありません 笑

Airforceのデメリットと言うか使い勝手の悪さは普段の走行車高をメモリーできるのですが、全下げからの復帰と、全上げからの復帰でスタート位置が違うと高さが同一になりません。
まあ設定自体はリモコンから簡単にできるのでそれほど問題ではないですが唯一の不満点と言えばこれくらいです。

あとはエアサスとしてのデメリットはやはりコスト面。単純に部品代が高い事に加えて、構造変更で車検の再取得で追加コストもそれなりです。加入できる保険も限られてくるでしょう。
またカスタムとして売る時を考えたら一般的にはマイナス方向にいくので手放す時は売るんじゃなくて車を捨てるレベルの覚悟が必要です 笑

と、デメリットもそれなりですがその車と長く付き合う覚悟があれば入れる価値はあると思います。

この時代にNAロドにエアサスだなんて素敵な組み合わせじゃないですか。
オススメはできないけど僕はものすごく気に入ってます😆
  • リモコンで4つメモリー出来るのと一輪ずつ独立した操作も可能です。
  • トランクにタンクをインストール。3泊4日の1人旅行も余裕でこなせます。
  • 全上げでオフロードスターに
  • 全下げ。ホイール交換はこれからですね。
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KYB / カヤバ / Lowfer Sports Plus KIT

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:220件

SHOWA / SHOWA TUNING COMFORT

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:173件

HKS / HIPERMAX R

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:145件

日産(純正) / 純正サスペンション

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:86件

OHLINS / Type HAL(ネジ式車高・全長調整モデル)

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:105件

MUGEN / 無限 / Sports Suspension

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:902件

関連レビューピックアップ

TEIN MONO SPORT DAMPER

評価: ★★★★★

N-performance RS plusサスペンション

評価: ★★★★★

OHLINS Type HA(ネジ式車高調整モデル)

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★★

BILSTEIN BTS-Kit

評価: ★★★★★

KW St X 減衰力固定式

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月30日 10:23
エアサス・・・男のロマンですね♪(*・ ・*)ぽっ
ブルカムちゃんで下げサゲぇ~に夢中な頃?ロベルタカップのキットをマジに考えましたよ(^^;
構造変更もそうですが、コンプレッサ搭載とか?配管やシールのゴムの劣化など色々考えてたら・・・いつの間にか?冷めてました(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
・・・それよりも?チラっと見えてる?アッパーアームが気になりました_・)ソォーッ
コメントへの返答
2025年4月30日 10:58
エアサス、色々考えるとこれを入れるとはならないんですよね。僕もどうしようか悩んでた時に間違いなくデメリットも多いんでやめる方向に行き着くと思ったんで考えることをやめてとりあえず入れようとなりました 笑
アッパーアームはZSSのものですね。ホイール交換に備えて入れておきました😅
2025年4月30日 18:39
すずくまさんのこのキットにグレードアップしようかなと今回まじで検討してます🙌
やっぱり水抜きと調整と見た目と…
値段差なりの性能差はあるなあとベーシックキットの僕は思いました😅
これからエアロ組んでアルミ組んでオールペンして。
となるとあっという間にロド沼に沈みます(笑)
コメントへの返答
2025年4月30日 19:51
沼太郎さんの仕様ならこのキットを入れた方が似合うし便利だし入れた方が良いと思います😁
あとはモンキーさんの説得ですね笑

僕はとっくに両足が沼に沈んでるんで早くオールペンしてつぎはぎ仕様から脱却したいですねぇ😅

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16
WORK MEISTER CR01 15インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:51:34
自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 20:40:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation