• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

GRX130 マークX テインEDFC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
これまでにテインの車高調やスタビライザー、機械式LSDなどを組み込んだBさんのマークXファイナルエディション。

更なる走りの高みを目指してテインの減衰力コントローラーEDFCを付けることになりました。
2
EDFCは先だって取り付けしましたテインのアドバンスZにそのまま取り付け出来るシステムです。

元々調整式のダンパーチューブのトップにモーターアクチュエーターを取り付けしていきます。
3
リヤサス周り。
剥がした内装が戻せないのでは?と懸念しましたが、コンパクトなので干渉せずに戻せましたよ。
4
フロントはアッパーがむき出しなのでアクチュエーターの取り付けは楽勝ですが、配線の室内への引き込みで難儀します。

何だかんだ、純正ハーネス引き込みのグロメットに苦労して押し込みました。
5
四か所のアクチュエーターからの配線はドライバーユニットと呼ばれる集中基盤に集約されます。

6
これがドライバーユニット。
GPSセンサーなどの取り付けもあり、Gセンサー内蔵。
オートモードで車速やGなどに合わせて減衰をコントロール出来るEDFCアクティブプロというモデルです。

凄!
7
無事取付の済んだEDFCアクティブプロ。
こんなものを一般ユーザーが普通に使えるなんて凄い時代になったものだ。

ヲレなら使いこなせる自信が無い!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SHARP JH-S402 パワーコンディショナ ファン故障原因

難易度:

自宅で待ってるニャン

難易度:

25.08.09_娘のプリウスの警告灯点灯→結果:ハイブリットバッテリー交換待 ...

難易度:

ジェイド FR4 ヘッドライト交換

難易度:

HG陸戦ガンダム ジオラマ風

難易度:

タイニーDF号エア圧増し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation