• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月13日

やっぱりバッテリーの消耗が早い、

去年5月22日以来、またバッテリーをあげてしまいました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2722742/blog/46136127/


その時、モバイルジャンプスターターを購入してましたし、
各種警告ランプが出ても、エンジンかけ直したら消える事は
ディーラーで見てもらった時に確認済みなので、
とくに慌てることもなく「対応すればいいや」と安易に考えてました。





モバイルジャンプスターターを持ち出し、バッテリーがフル充電てあることを確認。
バッ直してエンジンスタート!














カチカチカチ・・・・・・。














えっ?マジかよ!?
もう一度繋ぎ直してスタート。














カチカチカチ・・・・・・。














げっ。何で?マジかよ。

前回はサイドミラーの開閉さえできなかったのに、今回はそれができる。
完全に電気が無いと言うわけではないはず。
エンジンかける時に、バッテリーに負荷がかからないように、
普段からエンジン切る時にはエアコンOFFとカーナビ画面を消灯してるのに。

何故だ!?









前回もそうだったが、ACC電源をONの状態で長時間車を洗ってたら上がったって事は、
何かしら電気を消耗してるって事だよな。
トランクを開けてたから?
でもLEDなんだけどなぁ〜🤔









でも、色々考える前に、エンジンかかる状態にしなければ。
洗車後に買い物に行く事になってるし。
仕方ない、義理のお父さんの車を借りるか。














ブースターケーブルを繋げて、エンジンスタート。
  キュルキュル、ブォン。


ま〜普通にエンジンかかるわな😅
ひとまずエンジンかかったし、近所をちょっと走行。
問題なさそう。幸いにも各種警告も上がってない。

駐車場に戻ってきて、義理のお父さんの車を返す前に、
念のため2300rpmぐらいで1分程度アクセルふかしてエンジンを再度スタート。

  キュルキュル、ブォン。




よしよし大丈夫そうだな。
これで義理のお父さんの車を返す事ができる。

返したら洗車(窓の水垢取り)の続きを開始しなければ。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2722742/car/3268776/7262658/note.aspx




※このブログ書いててふと思ったが、
 バッテリー上がる原因ってドラレコじゃ。
 ヴェロッサの時はドラレコ無かったから、
 それぐらいしか思い当たることがない。
 だとしたら、どう対応しようかなぁ〜。🤔
ブログ一覧
Posted at 2023/03/13 09:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

再起動
埼鹿さん

新年早々…
deep3104さん

ジャンプスターター
oni_********さん

マークX エンジン始動不能
Hama彦さん

助けて~! って、電話・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX 2025/06/01 ナット・ホイールの裏側・ローターのサビ取り&掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/2722742/car/3268776/8251305/note.aspx
何シテル?   06/01 19:16
これまで、以下の車を乗ってます。  2002/11/02~:SKYLINE R33 GTS-T TypeM         E-ECR33        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初、ツバメが住み着く。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 18:54:03
2019/05/11 エアミックスダンパーサーボのメンテナンス(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 23:07:06
2018/07/08 ポジションランプ(スモール)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 07:40:38

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴェロッサと同様、長く乗るために大切にしていこうと思ってます。 この車に決めた理由 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古で購入してとうとう約15年経ちました。 基本、長く乗れるようにメンテナンス中心です。 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
中期モデルに乗ってました。 何もいじっていない中古を購入し、徐々に手を入れていきました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation