• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

2021 秋のバージョンアップ計画 4.0 インタークーラーパイプ/カムカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日「PVCバルブ」3点セットを交換
Oリングがカムカバー側に硬化で脱落
予定に無かったカムカバーを外し、脱落したOリングを摘出
カムカバーを外したのを機会に『カムカバーパッキン』を交換
インタークーラーパイプを触る度に手が真っ黒になるので『インタークーラーパイプ』のシリコンホース化も同時に

ヤフオクで調達したシリコンホース 2980円

2
隣町のガレージに行きスペースとツールを借りる
『カムカバーパッキン』も届いていた

さて始めるよの図
3
手が汚れる作業のお約束
途中の画像は飛びまくる

カムカバーパッキンは無事に交換
4
カムカバー一式を組み上げ、インタークーラーパイプを取り付け
純正の軟らかいゴム製パイプとは違い、かなりのコシがあるホース
組み付けには潤滑油等々を吹いてあげればすんなりと入る
物によっては若干長めの物があるらしいので、予め純正ホースと並べて較べての取り付けが良いだろう

吸気側
5
スロットル側
純正ホースとは違ってグリグリとやらないと入っていかない
取り付け時にちょっと汚れてしまったが、ウェスで拭いてあげればきれいに
6
組み付け終了

エンジン系統なので赤にしてみた

隣町からの帰り道は色々なシチュエーションでギアや踏み方を変えながらのテスト

純正ホースの劣化もあっただろうが、シリコンホースとの差は歴然
感覚としては
『エアが寄り道をしていない』
『素直に流れている』って感じ
ゼロ発進、中間加速ともにプラスの違いを体感
レスポンスは明らかに向上
ターボ車の奥深さを改めて知る

車検からの一連のゴタゴタはこれで終了か?

涼しくなってきたのでまたイジリに適した気候になってきた

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( インタークーラーパイプ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ装着

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度:

レスポンスジェットのステー

難易度:

レスポンスジェット取付(やり直し)

難易度:

格安チューン!

難易度:

シリンダーヘッド タップ修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation