• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年6月5日

’25 初夏のバージョンアップ計画 6.0 Wako’sエンジンパワーシールド投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週のオイル交換にあわせてオーダーしたつもりだったが、今日届いていたようだ

Amazonで3541円

2
16:30というちょっと中途半端な時間に本日の予定が終了
帰宅後に届いていたのを知りいそいそと投入準備

3
内容量は280mL
裏側の説明書には「エンジンオイル3~6リッターに対して1本」とある
半分残しておいて次に使おう

4
朝イチや気温差の大きい冬季等に
マフラー出口から水とカーボンスラッジが混じった物がドロっと垂れてしまう
マフラーのヌケ効率の良さがアダとなってしまっている

これの対策を以前から考えては実行してきたが、どれも解決には至らず
ならばダメで元々とケミカルに頼ってみた

5
オイル交換作業用の計量カップに「エンジンパワーシールド」を140mL
いつも使う「カストロールDCターボ」よりもかなり硬めのようだ

6
その「カストロールDCターボ」で割って伸ばす
攪拌用にマクドナルドの木製マドラーを

7
投入時の走行距離
約60キロ程走行

8
投入直後にアイドリングノイズが減ったのを確認
なるべく定速での攪拌と定着を心掛けて、郊外の車両が少ないルートを選ぶ

ザッと書き出してみると
・車内に入るエンジンノイズがマイルドに
・タービンではなくエンジン本体のピックアップの良さを体感
・水温計が普段の数値よりも4℃下がっていた
・普段は3rdに落とす緩やかな登りを4thで上がるくらいの柔軟さ

まだこれから細かい気付きがあるだろう

初夏のちょっとした時間を使っての添加剤投入であった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキンの交換

難易度:

JB23 ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

ボンネット遮熱マット取付

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

エンジン交換

難易度: ★★★

エンジン組付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation