• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しの@NB2の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

傷補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車から放置してた歴代オーナーの傷跡。

元々付いてた傷なので気になったら塗装すればいいかなと放置していましたが、軽井沢ミーティングで「みんなのマツスピ綺麗ダナー(°ω° ≡ °ω°)」となりまして、補修に取り掛かりました。
2
Aピラーのあたり。
3
テールレンズ上。
4
反対側。
角っこは何かと剥がれやすいのかな?
5
リアバンパー左側
しゃがむと気になる。
6
リアバンパー右側
7
左側マッドガード
8
右側マッドガード
9
マフラー出口
10
助手席側ミラー
11
助手席ドア
12
運転席側ミラー
13
運転席側ドア内側
14
運転席側サイドステップ付近
ここが一番ひどい。

何が起きた?
シートベルト挟みまくった?
鉄下駄履いてた?
15
ボディは前側は再塗装されていますが、それ以外は年式相応に退色しており、原色のままやったら濃くて目立ってしまったので
16
薄めればいいんじゃないかと思い、白NBの時に使ってたピュアホワイト(A3D)と混ぜて塗りました。
17
真ん中が混ざった色。
なかなかちょうどいい水色になりました。
でもすぐ乾くので時間勝負です。
18
爪楊枝でちょんちょんしたらいい感じになりました。
19
テールランプLED化ついでに補修。
20
反対側
21
剥き出して錆が出ているところは錆転換剤塗り塗り。
22
ドア閉めれば見えないところは適当です。
錆びなきゃ良しです。
23
細かい傷はコンパウンドで消えました。
大きいのはタッチペン。
24
離れ見れば分からない(°ω°)
クリアの浮きも出てきているので、そのうち全塗装ですねー。

2025/06/14
130,400km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飛び石傷補修

難易度:

フロントバンパー交換

難易度:

リアバンパー交換 テールランプ交換

難易度: ★★

保護フィルムとりあえず貼り付け

難易度:

デントリペア

難易度:

アルミニウムM→白黒→プラチナクォーツM

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@そらがあおき さん
ミーティングお疲れ様でした。

こちらで宜しければどうぞ(°ω°)/

みんカラで画質が勝手に落とされる?場合はグループLINEでアップしますので教えてください。」
何シテル?   08/03 21:43
便利な身分証明書は免許証へと姿を変えて、教習所以来6年というブランクを経てペーパーMTドライバーとして復活。 元々は引きこもり大好きインドア派でしたが、ロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA、NBのドライブシャフトの供給状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:31:51
防錆 その1 ノックスドール700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 13:08:59
エンジンルームのヒューズ・リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:28:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れだったマツダスピードロードスター。 限定車というだけあってもう乗れることはないと思っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前のオーナーさんは湘南で乗っていたみたいです。 納車時のガソリンは満タン、ボディも綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation