• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

帰り編。痛恨のコース選択ミス!!

帰り編。痛恨のコース選択ミス!! 大阪から、一般道で紀伊半島横断。

やってしまいました。
痛恨のコース選択ミスを。

通常なら、清滝街道か生駒越えを使うのだが、
地図で見ると、1本の国道が。
近そうだし。

ところがどっこい!!

国道308号、通称、暗越奈良街道は凄い道だと言う事をすっかり忘れていた。

大阪市街は広い2車線であるが、石切の南側から、奈良の南生駒へ抜けるまで車1台が通れれば良い様な道。
しかもその殆どがコンクリートの丸模様の道。

画像は暗峠(くらがりとうげ)と呼ばれる部分。
この部分だけ、昔を語る約100メートルほどの石畳なのである。

日本の道100選にも選ばれている部分である。


あれは、忘れもしない3年前の6月1日の夜。

奈良側から、この道を旧エンジンで何度もトライして登れなかった道である。
それがこの峠まで登れたのがその日なのである。

今回は朝の大阪側から。

前回は1、2速多用して登った処である。

道の入り口にはいってから、痛恨の選択ミスに気が付いた。
この道上でUターンは不可能な事を。

ええい!!ままよ!!
SCエンジンの実力とやらを見せてもらおうではないか!!

どんだけ勾配がキツイかと言うと、
普通の坂が平均13%とすると、
平均勾配率20%、瞬間最大勾配率37%である!
上り、マニュアル2速ホールド、トルクピーク維持状態。
背もたれにもたれると、ヒックリ返りそう。
坂道でサイドブレーキだけでは停車できません。
下りは下手なブレーキではそのまま前転しそうな程前のめり。
路面凍結したら、即アウト!!
荒い路面にコンクリートの継ぎ目があるから、継ぎ目の度にスリップ。

やっぱり、やりました。

『暗峠!!両方向制覇したど~~!!』
これぞ、正しく峠で叫んだ万歳!!

コースミスで燃費はガタ落ち。

一応無事クリアしましたが。

この道は、いつか来た道。
国道と言うより、歴史を残す酷道である。
ブログ一覧 | サンバーにまつわるエトセトラ | クルマ
Posted at 2007/11/10 19:49:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 20:39
石畳なんて珍しいじゃないですか! もしミスコースしてもそれはそれで良いですよ in奈良県ですね
コメントへの返答
2007年11月10日 21:48
歴史街道好きには、たまらない道らしいですよ。
上のガードレールは、生駒のスカイラインの1部です。
2007年11月10日 21:18
私も先週奈良側の入口付近を通過しました。国道ということでナビ君は「こっち!」と指示してましたが無視しました。今度行ってみようかな。
コメントへの返答
2007年11月10日 21:54
情報筋によると、この道でレガシィ1速半クラッチで挫折したそうです。

距離的には6キロと短いのですが、
急勾配と道幅が危険な道ですので、
お勧めは出来ません。
峠難易度でも一番きつい所に入ってました。
2007年11月10日 21:56
それを聞くとますます行ってみたくなります。同乗者がいる時の方が良さそうですね。
コメントへの返答
2007年11月11日 12:47
同乗者がいる時の方が良さそうですよ。
検索エンジンで色々情報を参考にしてくださいね。
2007年11月11日 9:28
サンクラちゃんは、止めときます。
コメントへの返答
2007年11月11日 12:51
画像だけでもお楽しみ下さい。
2007年11月11日 10:54
現状のATでは到底無理です。 そういう事だったんですね
コメントへの返答
2007年11月11日 12:58
検索エンジンで、
ATミニカでトライされた方もいるそうですが、殆ど人が歩いているのと同じ速さだったそうです。

瞬間最大勾配率37%の場所は
ヘアピンカーブなんですよ。
道というより、コンクリートの歪んだ壁に見えましたから。

プロフィール

「とうとう廃車です。 http://cvw.jp/b/274554/43414800/
何シテル?   10/31 20:13
サンバー・バン660cc初期型の1ユーザーで、 『ボロッチ-の!!』と言われながらも、 日常の足として活躍しています。 最近バタついているので、巡回、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
介護仕様の側面電動車椅子リフト付きの為、8ナンバー車両である。
スバル サンバー スバル サンバー
サンバー・バン660cc《KV-3 SDX 過渡期モデルなので、トライRJの別名も持って ...
フィアット 126 フィアット 126
こだわりの外国製の軽自動車 動力系は60~70年代の先代500を基本踏襲。 外装はこの ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2009年5月26日。 みんカラサイトのお友達から譲って頂きました。 現在はガレージ保 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation