• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月20日

12Vのポータブル電源作製(その2)(2022/12/20)

12Vのポータブル電源作製(その2)(2022/12/20) 日曜日にポータブル電源の骨格部分を作ったのですが、時間切れとなったので、昨夜、水性アクリル塗料を刷毛で塗り、今夜、電源コードを接続して、完成させました。



3年半使用の古バッテリーに5Aヒューズとスイッチをつなぎ、



本体右側面に両面テープで貼り付けた3連電源ソケットに電気を流すことにしました。

上部の握りの右にスイッチを取り付けてあるので、使用しないときは OFF にしておけば、バッテリーの消耗を防ぐことができます。

この電源ソケットに電源プラグを挿入して、



本体前面にマジックテープで固定した NAPOLEX の電波時計&電圧計で、電圧を確認できるようにしています。

さらに、もう一つ電源プラグを挿入して、



エーモンのプラス・マイナス分岐ターミナルに電源を供給しています。

このプラス・マイナス分岐ターミナルは、プラスとマイナスの電源コードを直接つないで電気を供給できるので、LEDテープなどのパーツの点灯確認、作動確認などに便利だと思います。

このバッテリーは家族の車から取り外してから、一度充電してあるので、



12.6V ありました。

蓄電容量がどのくらい低下しているかは不明ですが、取りあえず、12V電源として、活用できそうです。



ブログ一覧 | バッテリー | 日記
Posted at 2022/12/20 21:07:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、またまた車載バッテリー点検(2025/08/16) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8335738/note.aspx
何シテル?   08/16 21:26
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation