• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月12日

F太郎(SF5)とヴェゼルの主要諸元の比較

F太郎(SF5)とヴェゼルの主要諸元の比較 タイトル画像は、SF5のカタログです。
最近、F太郎(SF5)から乗り換えるとしたら、どんなクルマがいいかと、調べ始めたのですが、私にとっては、SF5 のサイズや重量が扱いやすくて、ちょうど良いので、一つの候補として、ホンダのヴェゼルのカタログをもらってきました。

ノンターボの SF5(4WD)と、ハイブリッドの ヴェゼル e:HEV Z(FF)の主要諸元を比較してみることにします。(ヴェゼルの 4WD を検討しないのは、私の現在の生活では 4WD がもう必要ないからです。)
 


全長は SF5 の方が 110mm 長く、全幅はヴェゼルの方が 55mm 広い。
全高は SF5 の方が 5mm 高く、ホイールベース はヴェゼルの方が 85mm 長い。
トレッドはヴェゼルの方が前が 60mm、後ろが 100mm も広いです。
面白いのは、最低地上高が、ヴェゼルも195mmもあり、SF5 より 5mm 低いだけです。これは、悪路を走るときにいいですね!
車両重量も、ヴェゼルの方が 80kg 重いだけです。ハイブリッドなのに重量がこれだけ軽いのは、素晴らしい!

客室内寸法で、幅と高さは、どちらもほぼ同じなのに、長さは圧倒的にヴェゼルの方が長いです。確かに SF5 の後席は窮屈ですから、ヴェゼル位の客室長は必要なのでしょう。

こうやって、比較してみると、ヴェゼルが乗り換えの有力候補となってきました。

ブログ一覧 | 車のデザイン | 日記
Posted at 2024/11/12 21:14:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

小型車で妄想
36alFさん

ロボ太郎(JH3)、総走行距離 3 ...
takobeaさん

新型フォレスターのカタログ入手と試 ...
紗來さん

高気温は燃費伸びますね〜
ランエコさん

「プロ」、何のプロ?
kimidan60さん

シビックRSの話を聞いてきた
アレキ200さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その2(2025/08/13) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8331426/note.aspx
何シテル?   08/13 21:09
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation