• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン太郎" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

サンバートラック(TT2)、スペアタイヤ格納部位の下に収納ボックス設置(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TT2の荷台下、スペアタイヤ格納部位の下に収納ボックスを設置しました。
写真は設置完了後のものです。
2
スペアタイヤ格納部位の後ろに、フレームから上に突き出ている金属の写真です。
この金属に開いている穴に固定用のボルトを通します。
3
先ほどの金属にピタリとはまり込むように成型した木片と、取り付けるL字形の金具、そしてボルト&ワッシャー・ナットです。
4
フレームから上に突き出ている金属に木片を介してL字形の金具をボルトで仮固定したところです。
5
L字形の金具に取り付ける角材は、収納ボックスの裏板の後端にボルト2本で固定してあります。
6
L字形金具と角材をボルトで固定したところです。
7
収納ボックスの前端を固定するために、既設の収納ボックス側板の2カ所に穴を開けてあります。
8
既設の収納ボックス側板に、中からボルトを通します。
9
収納ボックスの前端(右端)の側板にボルトを通し、ナットで固定します。

その後、後ろのL字形金具のボルトもしっかりと締めて固定します。
10
取り付けは蓋を外して行いました。
11
蓋を外した状態です。

このように蓋を外した状態で、スペアタイヤの固定金具を外せば、なんとかスペアタイヤを取り出すことができそうです。
12
蓋を取り付けようとしたら、スペアタイヤの固定金具に蓋の端の表面が当たり、つっかえてしまって、無理でした。

仕方がないので、写真のように、固定金具に当たる部分をカッターナイフで削り取りました。

これで、何とか蓋を閉めることができるようになりました。

もちろん、削った部位は塗装しておきました。
13
蓋を取り付けた状態です。
14
蓋の前端(右端)は収納ボックス側板の外側に取り付けた厚さ18mmの集成材に15mm×15mmの桧角材を取り付けて作った隙間に差し込んで固定するようにしています。
15
蓋の後端(左端)はタキゲンの鍵付パチン錠で固定しています。

キーを差し込んで右に1回転させればロックがかかるので、走行中に外れてしまうことはありません。
16
蓋に防水処理を施していないので、内部に水が浸入しても抜けていくように、底板の四隅には水抜き用の穴を開けました。

もちろん、穴の内部にもペンキを塗って、木が腐らないようにしています。


17
これで、ようやく完成ですが、塗装が完全に乾いたら、表の板に黄色の反射シートを貼り付けるつもりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カタカタを解消

難易度:

やればやるほど…(2)

難易度:

やればやるほど…(1)

難易度:

サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05)

難易度:

ゲートロックカバー交換

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席側荷台下収納ボックスの再設置(2025/07/12)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8321783/note.aspx
何シテル?   08/05 13:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation