• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン太郎" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

サン太郎(TT2)、アオリのプロテクター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サン太郎(TT2)のサイドのアオリのプロテクターは新車時からのものと思われますが、前ユーザーがかなり荒っぽい使い方をしていたようで、傷がついたり、凹んだりしていました。

また、リアのアオリのプロテクターはホームセンターで購入した安いもので、長さが足りなかったので、2本を継ぎ足して貼り付けたら、縮んで、隙間が空いてきていました。

鳥居のプロテクターを交換するために購入したスバル純正ゲートプロテクターは鳥居とアオリのプロテクター一式がセットになっていたため、アオリのプロテクターも交換することにしました。

写真は運転席側のアオリの古いプロテクターの状況と、それを剥がす作業の様子です。

簡単に剥がすことができました。
2
助手席側のアオリのプロテクターを取り外したら、このような傷が現れました。傷の部分は錆びてきています。
3
ヤスリで錆を削り落としました。
4
ホルツのサビ転換剤を塗りました。
5
1日経過後に、スバル純正のタッチアップペイント(フロストホワイト)を塗りました。

他にも、プロテクターに隠れていた部分のあちこちに、大きな傷や小さな傷が見つかりました。それらには大抵、赤サビが生じていたので、同様にヤスリで削り、サビ転換剤を塗り、一日経った後、タッチアップペイントを塗りました。

プロテクターで隠れてしまう部分は見栄えはどうでも良いので、錆の進行を止めるため、大胆に削り、塗りました。
6
純正ゲートプロテクターの取扱説明書の一部です。
7
順序が逆だったかもしれませんが、サビ止めの塗装をした後、アオリの上部をシャンプーで洗い、乾燥させた後、ホルツのシリコーンリムーバーをつけたウェスで油やシリコーンの汚れを拭き取りました。
8
助手席側のアオリの後端の上面に、純正ゲートプロテクター付属の両面テープを貼り付けたところです。
9
アオリ後端から両面テープの離型紙を少しずつ剥がし、プロテクターをアオリの上部にはめるように貼り付けていきます。
10
運転席側のアオリの後端から両面テープの離型紙を少し剥がしたところです。
11
後端からプロテクターを貼り付けていきます。

プロテクターの貼り付け開始位置が少し後ろにずれてしまいました。
12
その結果か、アオリの前端はプロテクターの長さが少し足りませんでした。
13
後ろのアオリにもプロテクターを貼り付けました。
14
プロテクターが新しくなると、スッキリとして見た目が良くなりました。

それだけでなく、古いプロテクターに隠れていた傷の錆を発見し、除去できたので、今回の整備はとても満足できるものでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゲートロックカバー交換

難易度:

カタカタを解消

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席側荷台下収納ボックスの再設置(2025/07/12)

難易度:

サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05)

難易度:

やればやるほど…(2)

難易度:

やればやるほど…(1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、車載バッテリーを走行後に点検(2025/08/18) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8338122/note.aspx
何シテル?   08/18 18:58
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation