• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらむ☆のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

洗車について

洗車について最近の車は、Bピラーやシフトノブがピアノブラックになり傷つきやすい。グリルの形が複雑でブロワーで飛ばしたり、隙間から水が垂れて、拭き取るのが大変な経験はないですか。洗車でクルマを撥水するのは何故?など、車の運転と同じように、洗車もプロの方法を見て学ぶ、学ばないの違いで、車を綺麗にしているのに、汚したり傷をつけてしまうかもしれません。 当たり前や常識を崩すのは、面倒くさいかも知れませんが、こちらを一度読んでみてください。
Posted at 2024/05/12 22:49:33 | コメント(1) | 日記
2023年04月22日 イイね!

2022年度 i-DMと雪道運転

前回の2019年度から3年ぶりの報告です。

2020年度と2021年度は、記録したデータをまとめる時間がなく、お蔵入りとなりました。

参考に2年間の悪い記録が、

この2枚です。
4.5が2021年2月18日で路面がアイスバーン。白ランプがたくさんある方は2022年1月14日で天候は大雪、圧雪と轍の路面。白ランプが4回点灯しました。

ここから、2023年度について。
冬タイヤは、

2020年11月から、2019年製造のVRX2を使っています。

結果ですが、まず2022年12月。
通勤で運転しているので、

このように、行きと帰りを記録します。
次に行きと帰りの記録を合わせて、

グラフ化します。3月までの記録は下のようになります。

⚪︎2023年1月


⚪︎2023年2月


⚪︎2023年3月


一般的に雪道でアクセルやブレーキを踏んで滑れば、白ランプが点きます。


アイスバーンの路面、2箇所の交差点でアクセルを踏んでズルズルと滑りました。

その後はGをつなげられたため、滑っても青ランプの発進を確認できました。近くの観測所のデータを確認すると、この時間の温度はマイナス3度でした。
※危険なので、わざと滑って青ランプが点くか試すようなことはダメです。
Posted at 2023/04/24 08:19:24 | コメント(1) | 日記
2020年04月18日 イイね!

2019年度 i-DMと雪道運転(下)

前回に続き、「i-DMと雪道運転」の報告になります。


目次
1.冬タイヤの状況
2.今年度の降雪状況
3.目標値の設定
4.取りまとめのルール
5.データおよびグラフ化
6.雪道での青ランプ
7.総評

上の順番で行います。


1.冬タイヤの状況

alt
写真.1 現在の冬タイヤ

先日まで装着していた冬タイヤは「ダンロップ WINTER MAXX」です。
製造年周は、2016年17週目になります(写真.1)。


2.今年度の降雪状況

自宅付近の観測所のデータを参考に、過去5年間の降雪量をグラフ化します。

alt
図.1 累加降雪量

縦が降雪量(cm)、横は月を表します。
の2019年度は59cm。 で表示している2018年度の214cmと比較すると、約28%(59/214)の降雪量です。
気象庁からの資料より、2019年度の降雪量は「かなり少ない〜少ない」に区分されています。

※参考資料(天候の概況)
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月


3.目標値の設定

この期間におけるi-DMの目標値は「4.8」としました。

alt
写真.2 現在のi-DMステージ

現在のi-DMは「3rd STAGE」です(写真.2)。

出発地のA地点~目的地のB地点までの運転で、青ランプが点灯する「しなやかな運転」を行えば「5.0」で測定されます。
緑ランプの減点を除く「やさしい運転」では「4.5」で測定。これらを参考に平均値を計算し、目標値としました。
(5.0+4.5)÷2=4.75となり、測定できる点数は「4.7」または「4.8」になります。
厳しい判定を行うため、「4.8」を採用しました。


4.取りまとめのルール

運転終了後、各操作におけるランプの点灯状況、i-DMスコアを記録するため、i-DM画面を撮影します。

記録の方法を、一日の運転を2回行った場合で、説明します。
ここでの運転とは、出発地のA地点~目的地のB地点に到着するまでのことです。
2つの記録を比較し、白ランプの点灯結果、i-DMスコアの、低い方を記録します。

・例1
alt
写真.3 比較1

・1回目「白ランプ点灯なし、スコアは5.0」、2回目「ブレーキで白ランプ点灯、スコアは5.0」。
→2回目のi-DMの点灯状況、スコアをカウント。

・例2
alt
写真.4 比較2

・1回目「アクセルで白ランプ点灯、スコアは5.0」、2回目「ブレーキで白ランプ点灯、スコアは5.0」。
→2つの記録を比較し、各操作での白ランプ点灯の結果を、合わせます。
これにより、この日の記録は「アクセル・ブレーキで白ランプ点灯、スコアは5.0」と、しました。


5.データおよびグラフ化

クルマを使うシーンは、平日の通勤、土日のドライブや買い物に出かけるときに、使います。
4.取りまとめのルール」より、記録したデータを、次のようにまとめました。
グラフについては、前回のブログで報告した通りですが、ここでは、白ランプの点灯状況を、追加します。
また、グラフの縦軸の日付ですが、青文字の所は、雪道を走行した日付になります。

alt
図.2 2019年11月

alt
図.3 2019年12月

alt
図.4 2020年1月

alt
図.5 2020年2月

alt
図.6 2020年3月

図.2~6のグラフより、「今回」「アベレージ」のスコアは「5.0」を示し、目標値を超える結果で、この期間を終えました。
しかし、個々の記録に着目すると、スコアが「5.0」を示しているはずなのに、ブレーキおよびアクセルの白ランプ点灯が、目立ちます。
特に、平日に多いことから、通勤で走り慣れている道なのに、頭が揺れる「不快な運転」、「乱暴な運転」をしています。


6.雪道での青ランプ

alt
図.7 氷雪路面の種類*1

冬の道路は、一日を通して、天気や気温により様々な状況に変化。

alt
図.8 摩擦係数の変化と制動距離*1

「雪」・「氷」・「水」などで、摩擦係数が変化し「低μ(ミュー)路」になります。

摩擦係数が小さくなったことで、滑りやすくなり、春~秋のとき以上に、一段と、しなやかな操作(丁寧な操作)が必要です。

*1 図.7~8は、ブリジストンのホームページを参照。

alt
写真.5 i-DMログ(1月21日)

写真.5は、1月21日の帰宅時の記録であり、ブレーキ白ランプが、2回点灯。

alt
写真.6 1月21日の降雪状況

地元の新聞記事より参照(写真.6)。
大雪で、霞んでいます。
この日は、夜まで雪が降り続き、日中の路面は積雪・シャーベット。

alt
表.1 帰宅時の外気温

近くの気象観測所より参照(表.1)。
帰宅するときの気温は、「-0.2~-0.3℃」まで下がり、路面は凍結しアイスバーン状態でした。

alt
図.9 ブレーキ白ランプ点灯時の減速G(左:1回目、右:2回目)

ブレーキ白1回目は、青ランプ点灯後に滑り、ABSが作動し白ランプ点灯。
2回目では、ABSは作動しませんが、滑り、白ランプが点灯(図.9)。

翌日は、前日の反省を踏まえての運転。

alt
表.2 出勤時の外気温

このときの気温は-4.2~-5.8℃。しかし、夜中に-8.4℃まで下がっており、前日よりも一段と、滑りやすい路面と予想されます(表.2)。

alt
図.10 翌日の減速G

前日の運転では、0.1Gでも滑ったことから、さらに低い減速Gでの運転を、心がけました(図.10)。
減速Gの形が、台形ではありませんが、G一定の青ランプが点灯。

alt
写真.7 i-DMログ(1月22日)

アイスバーンの路面を、白点灯「無」で運転することができました(写真.7)。

alt
図.11 0.1G以下の減速G

後日、図.11のような減速Gで、G一定の青ランプを確認。

alt
写真8 路面状況

このときの天候は雪、1時間当たり1~2cmの降雪量。
路面は、圧雪凍結の上に積雪し、除雪がされていないため、常にハンドルが取られそうになる状況でした(写真.8)。


7.総評

冬期のi-DMを記録する中で、「しなやかな運転」、「同乗者に優しく安全に走る」ために、青ランプに拘ること、白ランプや緑ランプの減点を少なくすることを、春~秋のとき以上に、重視しました。
そして、大きな躍度が生じないように、心がけました(タッチさんのブログより)。

以上のことから、雪道(圧雪・アイスバーン)を安全に運転をするために、「i-DM」は非常に重要であると、再確認することができました。
来年は、目標値を「4.9」に設定。さらに、雪道で大きな躍度が生じないように、操作の精度を高め、引き続き「i-DMと雪道」について、記録したいと思います。

重要:車間距離と予測運転

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

alt
上の画像も、青ランプが点灯した、G一定のブレーキです。

i-DMについて、ご興味のある人は是非、コチラへ!
Posted at 2020/04/18 21:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月07日 イイね!

2019年度 i-DMと雪道運転(上)

1.2018年度の記録

参考として、2018年度のデータを添付します。
2019年1月下旬までの記録になります。


図.1 左:2018年12月、右:2019年1月


2.2019年度の記録


図.2 左:2019年11月、右:2019年12月


図.3 左:2020年1月、右:2020年2月


図.4 2020年3月

図.1~4のグラフより、2019年度の冬期i-DMのアベレージ・今回のスコアは「5.0」となりました。
Posted at 2020/04/07 21:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年ありがとうございました。

本年も、タッチ_さん、i-DMsの皆さんに、たくさんお世話になりました。

今年の出来事を振り返りますと、

関東オフミには、5月の定例オフミ、6月の「Be a driver.なオフミ第2戦」、10月の定例オフミに参加。

また、東北でもオフミを行いました。


5月:「1泊2日の東北ツーリングオフミ」


6月9月:東北地区で「Be a driver.なオフミ」の開催
北海道や関東の遠方から参加して頂いて、ありがとうございます。


12月:「Be a driver.なトロフィー争奪戦」に初出走。3位になり、総合成績で2位を獲得しました。

もっと上手になりたい、安全運転をデザインして走るためにも、これからもi-DMを大切にして行きます。
スッパノーバさんのブログを参照。この時のブログを読んでから、運転をするときは、いつもこの言葉を思い返しています。


来年もよろしくお願いします。
良い年を、お過ごしください。

※年間走行距離は、約23,000kmでした。
Posted at 2019/12/31 20:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車について http://cvw.jp/b/2771514/47717573/
何シテル?   05/12 22:49
これまでトヨタ車に乗っていました。 2016年5月に、初めてのマツダ車、アクセラへ乗り換えました。 グループ【i-DMs】に所属。 マツダ車搭載の運転...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スタッドレスをVRX2に換えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 10:16:50
i-DM四方山話:インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:22:47
雪道とスタッドレスとi-DM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 08:27:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
「MAZDA VISION COUPE」を見てから、セダンは格好良く、美しいと感じました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation