• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

(ネタバレ注意)シンエヴァ

 シンエヴァ、見てきました!


 あっ、これから何か色々語るのでネタバレになるかもしれないので注意です。












 さて、エヴァンゲリオンという作品が生まれて20年ちょい。
 テレビアニメの放映時から、革命とも言わんばかりにカチコミしてきたかと思えば、その過ぎ去った通り道はスッキリとも言いがたいモノ…、だったと思います。

 正直、エヴァとの出会いは中学生の頃、友人がやっていたスパロボにエヴァが出ていたのがきっかけでした。

 ガンダムとは違う細見の機体、中身は脈を打つ人造人間。そこに乗り込むは選ばれた子供。弱々しい主人公は世の理不尽な期待と絶望をふっかけられ、悩み考え解決する時間も与えられぬまま進行していくストーリー。

 実は新劇場版から入り、旧劇場版を見て、アニメを少し見ただけなニワカなんですけども、そのエヴァの全てに魅了されました。
 そして後味がスッキリしないアニメーション、芸術でもありました。 

 ですが、今回の映画でスッキリしたと感じました。
 色々と言語化が難しい私なのでご容赦願いたいのですが、単語で表すと「卒業式」「クランクアップ」「解放」が合うと感じました。

 今まで20年、エヴァの主人公達は、ずっと中学生のまま。様々なコラボキャンペーンでも、中学生のまま。アニメでは当たり前ですけども、シンエヴァを見てからちょっと感慨深いなと。

 彼等は、ずっとコクピットに囚われ、歳を取ることも、前に進む事も許されず、その目前の敵や、明日も見えない絶望感や、理不尽な期待を押し付ける周囲と戦っていた。

 特に主人公、碇シンジ君は更に色んなモノを抱えて、どう受け取れば正しいのかも分からぬまま狂って壊れてしまった。もちろん、ミサトさんやゲンドウ等、他の登場人物たちも色々と抱えて、しんどさを滲ませていました。

 それを、周囲の人間達や父親であるゲンドウと対話する事で、良いところも悪いところも認め合い、大切なモノは意外と手元にあったのだと再認識し、成長し、前に進む事が出来たのだと。
 そして周りの人間も信じて、そして新たな風を吹き込み、新たなる時代、“新世紀”を目指して抜錨し進んでいくと。

 だからこその『新世紀エヴァンゲリオン』というタイトルだったのだなと。改めて理解出来た気がしてます。

 正直、この世も見通しが悪く、暴力や恐怖や悲しみや寂しさ等でパンパンに膨れ上がって醜いモノです。
 碇ゲンドウが、それら全ての“負”からの解放を望むのもわかります。

 でも、温かみのある幸せって、純白で、清楚で、解れも穢れも全く無い綺麗で輝きのあるモノでは無いと思うんですよ。
 どこかしら薄汚れていたり、臭かったり、解れて擦れて毛羽立ってボロボロだと思うんですよ。
 更に言えば、人情も、仁義も、愛も、友情も、正義も、平和も、人類も、全て真っ黒に汚れてツンとした臭いのする醜いモノだと思うんですよ。
 それを愛しざるを得ない、共存していかなくちゃならない。渋々と歩み寄り触れるしかない。それを認めて、前に歩んで行かなくちゃならない。
 そう感じ

 それをアニメで教えてくれた、庵野監督は凄いと思います。もはや芸術。簡単に言うと美術館行って絵画見てきた様な感じでした。(クソ適当)

 また、碇シンジが言っていた言葉も素敵でした。
「涙は自分しか救えない。涙では他人を守れない。」※間違ってたらメンゴ
 ここも、シンジ君自身が抱えてたモノを認めて成長したと感じた瞬間でした。
 もしや、あの「おめでとう」も、こういう成長を讃えていたのだろうか。

 さてさて、感じ取ったのなら、それを糧にしないと勿体ないですね。
 俺も色々向き合っていこうと思いました。

 あと車ネタだと、ジムニーの描写がやたらと綿密でしたが、エンドロールの中に『日本ジムニークラブ関西支部』の文字があり、ちょっと笑いました。


             終劇
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2021/03/22 10:23:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation