• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりつ氏のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

故障にうんざりしてしまった結果www

故障にうんざりしてしまった結果wwwはい、買い替えました(血涙)
お久しぶりです。孤立氏です。
今回は乗り換えについてのお話です。長文なのでご注意を。

とりあえず乗り換えた訳を書いていこうと思います。

最初に息継ぎが多いってのはブログに書きまくってましたが、ぶっちゃけ乗り換える気は毛頭無かったんです。治せばいいかなーなんて思ってました。
でもね、ある出来事で一気に冷めてしまったんです。

 それはある日の事、いつもの様に夜勤を終えて帰宅する為に郊外の道路を走っていました。すると前方に1台の空荷の軽トラックが走行していました。
 この時期は丁度稲刈りの時期だったのか、トラクターや軽トラックがよく公道に出てきてました。
 しかしこれがまた恐ろしい程に遅い。荷物積んでるのなら理解出来ますが、荷台は空荷。何か理由があってこの速度しか出せないのだろうと思いましたが、あまりにも遅いので追い越そうと思ったのですが、カーブの続く区間に入ったので、直線区間まで車間を取って付いていく事にしました。

 そして待ち焦がれた直線区間、対向車無し!

 一気に追い越す!
 待ってろよ自宅!みたいな深夜上がりのテンションで追い越す_

 が、またしても息継ぎィ!猛烈な息継ぎィィィイイイエァッ!!!!!!


 さすがにエンジン逝った!?と思い、追い抜きは即座に中止し、近くのコンビニへ煙草買いに行きました。特別なんともなかったわけで安心しましたが、一服してふと「買い換えよう」と心の底から思ってしまいました。
 思えばこの時の自分は、口を開けば車の調子が悪いとしか言ってなかったと思います。

 それともう一つは帰宅後にふと机の上から落ちた修理の請求書。一応過去の修理請求書はまとめて保管していたのですが、改めて計算すると…ヒェッ…

















もう思い切って買い替えダーーーッ!俺はワークスを降りるぞォーーッ!
それから死んだ魚の様な目で中古車サイトを見る日々。

 最初は、以前から乗りたかったジムニーで検索。やはり唯一無二の存在だからか、過走行なのに値段が高め。ヘタすれば低走行の程度の良い上級グレードの軽自動車や、少しヤレた普通車が買えるレベル。

 なら車両価格の安くて室内広々な軽バンはどうよ!丁度スキーや荷物載せるしな!
 おっ!程度の良いタウンボックスとディアスとハイゼットカーゴ発見!在庫確認取ったろ!

「「「商談済になっちゃったんですよー。ごめんなさい。」」」

ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!!(白目)

 ならば近場で検索して、MT設定っと… ファッ!?少なっ!?これしかMTないの!?とか色々やってるうちに

「ATでもいいんじゃね?」

 なーんて事を思い始めたのです。今まで「MTじゃなきゃ腹を切る!」なんてぐらいMTが好きだったのに…
 しかし代車で借りたワゴンR RRとムーブカスタム、少し前の修理の際に乗ったNAのEKワゴン、全部ATでしたが思い返せば意外と走りが良かったんですよね。O/Dをオフにすれば峠も加速してくれましたし、何よりハイトワゴンなのにそれほどロールも多くなく、むしろ目線が高くて運転がしやすかった。
 というかMTにこだわらないで検索すると程度の良い軽自動車がゾロゾロと…
 そんな事を考えているうちに7万kmで50万のMH23SワゴンRを発見。しかも色はワークスと同じスペリアホワイト。スズキの伝統色と言っても過言では無いスペリアホワイト。個人的にホワイトパールよりも、よりソリッドなスペリアホワイトみたいな白が好きです。おまけにエアロパーツ無し。更に4AT。CVTは少し心配だったので意図的に避けてました。
ワゴンRといえばハイトワゴンの時代を開拓した、まさに軽の王者。室内も広々で運転しやすいとなれば、これはなかなか良いなと思い、即連絡。数日後に口座残高確認後に現車確認をしに店舗へ。そして気がついたら契約書を握りしめて帰宅してました。

と、こんな感じで「ワゴンR」で「エアロパーツ無し」で「過給器無し」で「商業車みたいなスペリアホワイト」で「AT」というありふれた大衆車で、少し前なら乗る気もしなかった物件に乗ることになりました。

ワークスに対して色々意見を下さった人達には本当に申し訳ないと同時に、今まで本当にありがとうございました。つまらない車になりましたが、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2017/11/08 14:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation