• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

ヒッチメンバー取り付けと、これに至った経緯覚書

ヒッチメンバー取り付けと、これに至った経緯覚書 ランクルといえばこれ!ってくらい装着率高いよね。ヒッチメンバー。

私は釣りもジェットもやらないし、トレーラー買うほどの余裕もないので、牽引はしない。
が、ヒッチキャリアを使ってみたかった。何かと使えそうかなって程度で明確な目的はない。チャリンコつめたらいいよねー的な?

いやね、虫嫌いで面倒くさがりだから、キャンプもやらんですし、年に何度か川原BBQやるくらいしか無いし、もしかしたら使わないかもしれんですよ。

強いていえば、スノーボードをなんか工夫してボード後ろ積みできたらいいなぁ。とか?
そうすれば屋根に箱積まなくて済むから、冬の間も高さ制限を気にせず立体駐車場使える♪

さらに言えば、ランクル200の社外マフラーってば、なぜか左右4本出しばかり。取り付けには牽引フックの取り外しが必要とな。
これが精神衛生上、許せない。
牽引フック無いと何かあったとき引っ張ってもらえないなんて落ち着かない(?)
マフラー入れる予定は今の所ないけれど、いつか入れるだろう。そにためにはフックを用意しとかなきゃ!って思ったのもヒッチメンバー導入理由^_^

ランクル200用のヒッチメンバーは、いろんなメーカーから出ている。
各社製品ともレシーバ左右辺りに牽引フック?らしきものはあるが、鉄板に穴が開いただけで、その穴も小さめなモノがよくあるパターンとお見受けした。
私的には、牽引フックは牽引フックらしく、丸鋼材のものが良かった。北米仕様のヒッチレシーバーのような。
そして、今回導入したドロータイトのヒッチメンバーも、その条件を満たすもの。

そのドロータイト製のヒッチメンバー、しかもバンパーに隠れるタイプの中古品がオクに出てたので即飛びついたってわけだ。

ボルト欠品だったけれど、販売元のウォーレン様に無理いって部品のみ手配していただいて無事に取り付けできた。

取り付けは、とにかく本体が重いので大変だった。かつ、フレーム内にボルトを落とし込むので、締め付けはインパクトレンチが必要。我が家はその辺りの工具は揃っているのですんなりクリア。

トレーラー用の電源配線は不要なので省略したが、それでも1時間半くらいクソ重いヒッチメンバーと格闘して疲れちゃった。
もう歳だね〜。昔はよくやった足回り交換とか、絶対やりたくないや。

で、取り付けた感じは画像のとおりスッキリ〜。やっぱり隠れるタイプが素敵♪
さー、ボード載りそうなヒッチキャリア探そうっと。









ブログ一覧 | ランクル | 日記
Posted at 2017/04/23 16:24:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

首都高。
8JCCZFさん

パンク。
.ξさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランクル フロントガラスひび割れ http://cvw.jp/b/283021/48182127/
何シテル?   01/02 16:01
はじめまして。 怠け者なのでペースは遅いと思いますが、クルマとバイク?日記としてちょいちょい更新して行きたいと思います。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

小株さん、本命マフラー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 22:29:49
KITACO PC20キャブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 18:27:50
自作? テールランプ&ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 01:05:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
毎度お馴染み、衝動買い。 プラドディーゼルいいじゃん。と思ってたけれど自動ブレーキ付い ...
ホンダ リトルカブ 小株さん (ホンダ リトルカブ)
たまたまご近所の小さなバイク屋に並んでいたリトルカブ。 出会った瞬間に、長年患っていた「 ...
ホンダ CB1100RS 五郎さん (ホンダ CB1100RS)
20180114 納車。夢店から自宅まで、真冬の初乗りつらいわ〜と思っていたけど、グリヒ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年11月28日、毎度お約束の勢いで契約♪ 初めてコンプリートカーなるものに手を出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation