• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火野どーらの"どら号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

燃料ポンプ交換(FD3S)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ご機嫌ナナメになる前に
交換しておきます。
2
その前に片付けをせねば!
そして赤◯のプラスネジを解除
3
フタを開けたら
カプラー・アースを外し
4
赤◯のボルトを外して
青◯のホースを外します

緑◯ホースは、ずらして対処
5
ホースリムバーが役に立ちました
(モノタ◯ウで1.000円くらい)
6
前にコレクタータンクを入れてたので燃料計機を外し

↓コレクタータンク取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/2833197/car/2440395/6400238/note.aspx
7
この状態までこれば後は
8
新旧交代の図
9
ステーやケーブルコネクターを外してポンプをフリーに
10
Oリングやプラスチックのキャップを移設して

※プラスチックは破損注意報
※Oリングは新品推奨
11
コレクタータンクを沈めて
逆順で組み付けます。

本来なら組み付けも丁寧な説明が必要なのですが、早く仕上げたくて画像も残ってませんでした。
12
ここまでお付き合い頂きありがとうございます。

燃料系統なのでご自分で交換する方は、火器等 お気をつけて作業なされて下さい(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パージソレノイド、ワンウェイバルブ交換

難易度:

チェックバルブ交換

難易度: ★★

フィラーキャップ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

アイドリングの違和感

難易度: ★★

フューエルゲージ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べ~だぶ さん
お疲れ様でした。
ご次回は 一緒に走りましょう!」
何シテル?   05/28 22:26
RX-3→SA22C→長期お休み(軽トラ)→ →FD3S(1型)で復帰しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:56:13
FD3S アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 21:02:30
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 21:12:55

愛車一覧

マツダ RX-7 どら号 (マツダ RX-7)
SA22C➡︎RX-3➡︎SA22C➡︎20年以上・軽トラ➡︎ロータリーエンジンに復帰し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
コメント
逆輸入その他 その他 台車 (逆輸入その他 その他)
台車
スバル サンバートラック 馬車 (スバル サンバートラック)
年間走行7万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation