• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [その他 その他作業記録]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024年11月10日、スーパーオートバックス千葉長沼店にてクラブメンバーのJB74シエラ40imai号とHA36アルトワークスあずき号のパワーチェックに立ち合いました。
2
本来なら先に計測した40imai号の考察から入るべきなのですが、この記録をどーしても早く皆様にお伝えしたく、あずき号の考察を先に書かせて頂きます。
「何が凄いのか?」
それはタイトル通り、あずき号はノーマルECU。
この記録は「メカチューンのみ」で絞り出した「歴史的大記録」なんです。
(大袈裟?)
3
コレがどれほど凄い記録かと言うと…

こちらは同会場、同計測器、同計測者でウチのアルトターボRSの初回パワーチェック計測データになりますが、BLITZのECUにオリジナルのメカチューンを加えても76馬力程度、4WDの駆動ロスを加味しても83馬力程度しか出せていません。

結果だけ見れば自らの技術をあずき号に注いでBLITZチューニングECUのスペックを超えた事になります。
4
同じアルトワークスのFF 5MTでもっとも近いデータを探し出すと、オートクラフトのECUに社外マフラーとオープンエアクリのクラブメンバーてつさん号。

トルクだけならあずき号が上回っています。
5
過去にノーマルECUでパワーチェックをした事があるのはカズサメ号のみ。

写真はオートクラフトECU書き換え後の計測値ですがノーマルECUでの計測値はカタログ通りの60馬力半ば。
SA千葉長沼店の計測者と計測器、測定方法がいかに正確なのかが良くわかります。

実は同じシャシダイナモを使っていても計測者によって数値は変動します。
が、いつも対応してくれるスタッフさんは同じ車は1年後に計測しても同じ数値を出す程正確で緻密に計測してくれます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2389438/blog/42652966/
6
以前あずきさんがSWKのイベントでSWKのECUを試着、試走した時に「あまり速くなった感じがしない」と言う感想を漏らしていましたが、それもそのはず。
その時点であずき号は大小様々な「K2チューン」により、既にSWKチューニングECUのスペックを凌駕していたのです。
7
良くある話に推定15馬力程度のメカチューンに15馬力アップのチューニングECUを組み合わせたら30馬力アップになるのか?と言う疑問が上がりますが…
8
答えはNO。
80馬力に設定されたECUはその規定値に合わせる作業を忠実に遂行します。
コチラも同会場で計測したアルトワークスですが、ECUも吸気排気パーツもBLITZのフルオプションで挑んだ結果は80馬力。

メカチューン値+ECUチューン値は単純な足し算にはなりません。
逆に言えば過去データから見ても吸気排気が純正のままでも「ECUの書き換えだけ」で80馬力は出せるのです。
9
ただし、イレギュラーはあります。
コチラは今は無きMTワークスkazwy号ですが「何を付けても80馬力」のBLITZ ECUにミニコンプロを組み合わせ、独自の感覚で現車合わせして90馬力を超えて見せました‼︎
(さすがkazwyさんだぜ‼︎)
10
勿論あずき号のこの記録は自分の技術や市販部品だけでなし得た記録ではありません。

次回は何と何をどう取り付けしたか?
細かく書いて行きたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今年は暑すぎる‼︎(マイクロロン、エアコン添加剤)

難易度: ★★★

カーツU270 クラッチ交換

難易度:

洗濯機買い替え・入れ替え・古い洗濯機の処分

難易度:

JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業④

難易度: ★★

JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業⑤

難易度: ★★★

暫くぶりのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月12日 22:26
こんにちわ
すごいですね。
元々はその測定方法だと何馬力になるんですか?
噴射ノーマルで3割アップかしら?
そこまでデータ刻んであるってことですかね、ノーマルでも。

楽しみにしています!
コメントへの返答
2024年11月13日 5:53
おはようございます。

ノーマルECU唯一の計測値が吸排気交換で四駆のカズサメ号ですが、四駆はその駆動ロス(ローラーを2個回す)為若干低く計測されます。
その補正値を加えても68馬力程度(カタログ値+α)の数値なので計測値は他のショップよりも「かなり正確な数値」と言えます。
2024年11月13日 0:57
あずき号😳凄すぎですね✨✨✨
………❗️
他に言葉が見つかりません😳…
素晴らしい✨
コメントへの返答
2024年11月13日 5:59
おはようございます。

ガスK2工房所属構成員の過去データを基に最善最高のチューンを施しました。

その内容は…ぼちぼち書いて行きます。
♪(´ε` )
2024年11月13日 3:53
あずきさんの、あずき号がECU書き換え無しで80馬力超えはすごいです🙆‍♂️カスタム内容が気になります🙏自分はSA浜松のECU書き換えで約90馬力で、最近インタークーラーを交換したのでまた計測してみます🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年11月13日 6:05
おはようございます。

ECU書き換えを選択すればもっと安く簡単に「馬力とトルク」は買えますが、ムリクリパワーアップしたその先にはR06の持病「メタル落ち」が待ってます。

「そーはならないチューニング」があずき号には施してあります。
♪(´ε` )
2024年11月13日 15:08
かなとかごさん こんにちはですm(__)m

あずき号のECU書き換え無しのチューンナップ大変興味が有ります✨
私は現在のアルトワークスが最後の愛車と思い購入しました。なので出来る限り耐久性のあるチューンが望みです。
内容を楽しみにしております。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年11月13日 20:58
お疲れ様です。

あずき号チューニングヒストリー第二弾書き上げました。

まだまだ続きます。
♪(´ε` )

プロフィール

「@ゆ~じすぅ。さん引き続きくれぐれもお気をつけてお帰り下さい。10月を楽しみにしてます。d( ̄  ̄)」
何シテル?   08/17 15:18
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:05:10
出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:03:59
アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:04:42

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation