• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

サスマウントその2

サスマウントその2 とりあえずサスマウントをセットしてみました。
印象としては、『かっちょいい!』が
第一印象(笑)
じゃなくて・・・
手持ちの中からフロント前1B後1Aのトーアウト0.5ミリ
(タイロッドにてほぼ0に)
リヤは前が1XA 後1XDでこちらもトーアウトの1.5ミリ
だだしナックルでトーインが2ミリなので差し引き
トーイン0.5ミリ。しかもトレッドが狭くなったため
つっぱり棒なしで7ミリオフセットがツライチに・・・

リヤのトーインをゆるくしたのでこれで横向きやすくなるかな?
またセッティングしなおさなきゃね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/11 20:34:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この日は⑩。
.ξさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

往復90キロ
giantc2さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 21:11
やっぱ青いパーツが付くと惚れ惚れしますよね(笑)

今度のドリパケのタイプCは微調整出来るように
なったみたいですね冷や汗

あれって移植出来るのな~
コメントへの返答
2010年4月11日 21:53
本当だ~

ドリパケ新しくなってますね。。。

あっちもこっちも手をつけられませ~ん!(笑)
2010年4月11日 22:27
こんばんはー
青パーツいいですね~
Re-Rまだきません(泣)
新型ドリパケの足が、Re-Rに装着出来ればいいのですが…
先日いったDr.サーキットはめちゃめちゃ滑りますね(爆)
コース的には非常に楽しかったのですが、カウンター全然決まらなくケツカキにはちょっと物足りなく感じ、等速の方が楽で楽しめますね~
コメントへの返答
2010年4月12日 21:14
あの路面は結構滑りますよね。
私も苦労しましたが
ストジャムの例の超引っ張りタイヤ(ハード)は
結構気持ちよく走れましたよ。
確かにTNは食いすぎって感じでしたけど
ストジャムはカウンターも決まってました。

指定の金タイヤではまったく走れませんでした
ので、5分で返しました(笑)
今度は金でセッティング出さないとね~

今週はちょっと忙しいので
走りに行けないかも・・・
2010年4月12日 13:47
トレッド狭くしたんですか?

タミヤは微調整できてよいですね~

ちなみにトレッドを狭くしていくと飛距離が出なくなっていきます

広ければ飛ぶようになります

フロントとリアは合わせたほうがセッティングしやすいです

コメントへの返答
2010年4月12日 21:11
あっっ、そうなんですか?

いつも的確なコメントありがとうございます。

とりあえず走ってみてフィーリングを
確認したいと思います。
まだ、みなさんの様にカウンター当てたほうに
車が進んでいかないんです。
色々と試しながらやってみたいと思います。

でも、いつも連ドリ始まっちゃうと
そのまま走っちゃうんですよね~(笑)

プロフィール

大きい車から軽に乗り換え快適に過ごしています 最近の趣味は『ドリラジ』 暇があればラジコンでドリフトしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブースト計取り付け①(Defi Racer Gauge N2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 21:50:33
243 まさかの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 06:23:37
ちょっと紅葉ドライブ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 13:00:46

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
13年乗ったタントから久々に新車へ••• ちょい上げ、ちょい大き目タイヤ、ちょい大きめな ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
社会人になって初めて買った新車です 5年ローンで金利100万 きつかった~
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車乗る機会が少なくなってきたので 思い切って小さい車にしてみました 思っていたより中も広 ...
その他 その他 その他 その他
ドリフトケツカキ専用車 スクエアコンバージョン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation