• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月29日

冬仕様にするだけ 小物など偏

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は冬仕様の、残り作業を行いたいと思います。

まずは、外したホイールをキレイに洗い、片付けるところから始めます。

普段は洗えない裏側もキレイに洗浄します。
ブロワーである程度水滴を飛ばし、乾燥後物置小屋へ。
2
今まで履いていたのもスタッドレスタイヤですが、訳あって普段履きに使用していました。
詳しくはホイールのパーツレビューで紹介しています。

溝はカタベリして内側がだいぶ減っています。(^_^;)
多めにキャンバー付けてたので仕方ないですね…
3
次はオフセットナンバーを通常の位置に戻します。
4
雪で曲がったり、モゲる可能性があるので、強度重視の純正位置にします。
5
お次は、*-ちょもん-*@ロドらんまいけオリジナルパーツの[ミニマルワイドマッドフラップ]の調整です。

可変式に作ってあり、取り付けの穴位置を変更することで、マッドフラップの出幅を調整することができます。

スタイリッシュタイプからワイドなアスリートタイプに変更します。
6
一番下のクリップを内張はがしなどを使用して外します。
7
ワイドなアスリートタイプに変更します。
内側の穴を使用して取付します。
8
これで出幅が大きくなり、より泥除け効果がアップします。

これで雪道も安心です。d(・∀・`*)
9
これで冬を安心して迎えることができます。
今年もあまり積雪がなければいいのですが。

雪が降る地域は、色々と準備が大変なんだなぁ。と思って頂けたら幸いです。(*^^*)
10

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ミニマルワイドマッドフラップ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アンテナ交換

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

トランクプール

難易度:

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しーChan さん
コメントありがとうございます🚘️🎐

✨とっておきのパーツを取り付けます😊
投稿を楽しみにして頂けたら幸いです🍀

それにしても、暑い😵💦(笑)」
何シテル?   08/19 13:17
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:52:02
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation