• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

冬の装備を片付け、非常時用装備の確認をするだけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暖かくなり、冬の装備が不要となった今日この頃。
遂にオープンカーが楽しくなるドライブの季節がやってきましたね!

今回は冬の雪対策装備の片付けと、車載している非常時用装備の確認を行いたいと思います!
2
トランクに収納されていた冬の装備たちです。

スノーラダーやスコップは、幸いにも今年の冬は使用することがありませんでした。
これらは物置に片付けて、次の冬までお休みです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13289400/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13238189/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13245596/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13250499/parts.aspx
3
ボディカバーを、トランクゲートマルチユースネットへ移動し、スッキリとしました。
収納にはまだまだ余裕がありますね!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13102329/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13443435/parts.aspx
4
車検証は変わらず運転席背面のシートバックネットに収納です。
その上に純正のサンシェードを置いておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13040665/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13069708/parts.aspx
5
ナンバープレートマスクは、収納バッグに入れて、トランクから助手席背面に移動しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13180712/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13264852/parts.aspx
6
シートバックネットは、A4サイズの書類がすっぽり入るバッグも、こんな感じで収まります。
7
次に非常時用装備の確認を行います。

まずは発炎筒ですが、私はエーモン製LEDタイプの非常信号灯に変更しています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13075638/parts.aspx
8
テスト点灯させて、問題ないことを確認しました!

通常の発炎筒の方は、使用期限がありますので、確認しておくと安心ですね!
9
続いて、運転席後ろの収納ボックスに入れてある、三角停止板の代用品となるパープルセイバーの確認を行います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13087872/parts.aspx
10
こちらもLEDタイプなので、テスト点灯させて問題が無いことを確認しました。
11
同時に車内に収納してある非常時用品も確認しておきます。
携帯トイレやカッパ、薬や非常食などなど…
詳しくは↓こちらで紹介しております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/7901199/note.aspx
12
ぁ。非常食の賞味期限が…
オーバーラン(;´д`) 2025.3.20現在
このあと美味しく頂きました。(笑)

替わりのものを早々に購入して、備えておきたいと思います。
13
今回は、冬装備の片付けと合わせて、春から安心してドライブへ出掛けられるように、非常時用品の確認を行いました!

こういった用品は、準備したら終わりではなく定期的な確認、補充が必要ですね!

これを機に点検してみよう!と、思っていただけたら幸いです。(*^^*)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PPF締め付け

難易度:

MTガリガリの件

難易度:

鹿よけの笛

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

ミッション下ろし(セル交換)

難易度: ★★

100均色替えしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月22日 8:23
コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。
 
備え有れば憂い無しですねぇ〜😄
どの商品も、使わない事を祈るばかりですねぇ。
 
まだ、降雪があるのでしょうかねぇ。🤔
コメントへの返答
2025年3月23日 11:47
コメントありがとうございます🚘️✨

ツーリングで⛰️山とかに行くと、何かあったとき対応できないですからね😃
少しでも備えておくと安心です👍️✨

ようやくポカポカの日々になりそうです🌞
タイヤ交換をする姿も見かけるようになってきました🛞
2025年3月22日 8:29
オニイサマ
おはようございます!
クリップさせて頂きました😊👍
コメントへの返答
2025年3月23日 11:52
コメントありがとうございます🚘️✨

備えあれば憂いなし❗
ご参考になることがあれば、是非採用しちゃってくださいね😚
2025年3月22日 14:25
さすがちょもんさん👏👏

整理整頓素晴らしいです😍
そしてシート裏のネット参考にさせてもらいます🤩

ぶっ散らかってるおじさんのトランクなどお見せできません🤣

コメントへの返答
2025年3月23日 11:50
コメントありがとうございます🚘️✨

ありがとうございます😁
うまく整理整頓すれば、ロードスターとはいえそれなりに積むことができますね❗

ぶっ散らかってるトランクもみてみたいですが😒(笑)
ご参考になれば幸いです🌱

プロフィール

「@しーChan さん
コメントありがとうございます🚘️🌻

🎨絵に描いたように辺り一面🌻ひまわりで、📸写真を撮りに来ておられる方も多く見られました😆

車を寄せられるところを見つけるのが難しいんですよね😅
✨夏らしい素敵な🌻🚗コラボ写真が撮れたらいいですね🌞」
何シテル?   08/20 17:16
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage ダクトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 01:01:53
北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:52:02
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation