• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*-ちょもん-*@ロドらんまいけの"ロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月19日

快適アイテムをサマー仕様にするだけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早くも梅雨明けのウワサが流れる今日この頃。
日差しも強くなり、暑さも本格的になり始めましたね。

本日は、ロド子の快適アイテムを、サマー仕様にしていきたいと思います!
2
車で夏に必要なアイテムと言えば、一番最初に思い浮かぶのはサンシェードですね。
ぴったりのサイズで、作りもしっかりとしている純正のフロントガラス用サンシェードです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13069708/parts.aspx
3
これは良く使うので、取り出しやすい運転席シートサイドに差し込んでおきます。
4
続いてサイドガラス用サンシェードと、うちわです。

このサンシェードは、長時間駐車時や車内でのプライバシー保護に活躍します。

うちわも出先で使うことがあるかな?と思い、一緒に乗せておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13505782/parts.aspx
5
こちらは助手席の後ろにある、シートバックネットに入れておきました!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13040665/parts.aspx
6
続いて、サンシェード繋がりで純正のハーフボディカバーです。
これが一番日差しから守ってくれますが、準備と片付けの手間は増えますね。

状況に合わせた使い分けが重要です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13443435/parts.aspx
7
こちらはトランクルームのトランクゲートマルチユースネットに挟み込んで収納します。

また、隣にタオルを1枚挟んでおきます。
夏は何かと使う機会がありそうですよね!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13102329/parts.aspx
8
車の日差し対策も大切ですが、当然ドライバーにも必要ですね!

1年を通して使用していますが、サングラスはバイザー部分に収納しています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13076812/parts.aspx
9
次は帽子とアームカバー、そして日焼け止めクリームです。

どれも携帯性が、良いものを選んでいます。
日焼け止めですが…間違えてラメ入りを買ってしまいました。
(´Д`|||)キラキラおじさん爆誕(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13051518/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13454681/parts.aspx
10
これらは全て、センターコンソール内に収納しています。
小さくまとめられるので、かさ張らずスッキリ収納できます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13081290/parts.aspx
11
レーダー探知機のちびレイも、夏らしいワンピースに着替えました!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2869873/car/3618686/13174731/parts.aspx
12
仕上げは~♪

夏と言えば、海!
海と言えばサメ!!
13
ジンベエザメちゃん(*´Д`)

色合いもボディ色とマッチして、違和感がないです。
なかなかにかわいいヤツです!
14
これで今年の夏も、快適にロド子と過ごしていけるのではないかと思います。

車内は高温になるので、乗せっぱなしにできないものも多くあります。
そういう点にも注意しながら、アイテム選びをすることも大切ですね。

そろそろ夏に向けて準備しようかな!と思って頂けたら幸いです。(*^^*)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NDエアコンベンチレータフラップ ver.3取付♪

難易度:

SUDARE TOPを作ろう#1

難易度:

自撮り棒の固定失敗編

難易度: ★★

Insta360用自撮り棒の固定

難易度: ★★

ボディカバー縫製

難易度:

Hcilloendカーボンパネル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月28日 8:26
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
保冷バックと、凍らせたポカリ・・・これが、夏場には1番活躍するなぁ〜です。😄
百均へGOですよん。
 
帽子・・・被る習慣がなくでしてぇ。🤔
コメントへの返答
2025年6月28日 9:43
コメントありがとうございます🚘️🧃

実は…小さい🗃️クーラーボックス持ってます😆
💺椅子にもなって便利かと思い、時期外れに安く購入しました💡
今年はミーティングで活躍してくれるかなぁ☺️

帽子…私もロドに乗るまでは被る習慣もなく、しかも似合わないという始末😨
☀️日差し対策の為に渋々です🧢(笑)
2025年6月28日 11:18
こんにちは。

専用サンシェード、私も新車購入時に買いました。
こんな小さなウインドーに合うサンシェードは売ってないなと思ったので。買って正解でしたね。そこ、私も入れてますよ😊

夏は必須だし、冬もしてます。駐車中も常に(その目的は防犯で中が見られないように!)😊
コメントへの返答
2025年6月28日 13:43
コメントありがとうございます🚘️✨

純正は高額ですが、さすがに専用品の価値がありますね😉👍️✨
狭い車内なのもありピッタリ合うものがストレス無く便利です🌷

防犯❗意識していると狙われにくいみたいですね😎
こちらの冬は、雪で天然サンシェード…いやフルボディカバー状態に❄️(笑)
2025年6月28日 22:41
Σ(*゚Д゚*) ラメっ!!

(´▽`) キラキラおじさん❤️
コメントへの返答
2025年6月29日 8:09
コメントありがとうございます🚘️✨

✨ラメでキラキラスター🌟おじさん✨

やってしまいました。(´Д`💧)
光にかざすと、少しキラキラ程度なので使えないこともない…はず💫

✨光ってる🚗💨ロド乗りがいたら私です❗(`・ω・´)(笑)
2025年6月29日 8:03
おはようございます。

最も気になったのが、35thのうちわは自家製❓orディーラー❓
コメントへの返答
2025年6月29日 8:11
コメントありがとうございます🚘️🎐

えー💦そこですか😅(笑)

これは去年の軽井沢ミーティングでもらいました❗
よくある厚紙のタイプです😉👍️✨

プロフィール

「@大十朗 さん
コメントありがとうございます🚘️🍺

昨日も結局同じ状態でした😥
💫フラストレーションが溜まるだけなので、飲んだくれてて正解でしたね🍻(笑)」
何シテル?   08/18 10:07
[ロドらんまいけ]とは… 富山の方便とロードスターを掛けた造語です。 ロードスターでいろいろなことをして楽しもう♪という思いを込めてあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北関東ロードスターミーティング2025 in 群馬のお知らせだゾ📢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:52:02
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ リア用 マツスピスポイラー専用デザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:07:59
ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:06:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
ND型ロードスター プラチナクォーツ×ブラウントップ 歴代ずっと愛され続け 特別な時 ...
レクサス CT しーてぃちゃん (レクサス CT)
(*´ω`)b まぃ ねーむ いず [ Rain* ]♪ 真っ赤な しーてぃちゃん カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation