• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年2月13日

■意外に知らないMR-Sのホイール交換でのちょっとした注意点■

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっとした注意点ですが、MR-Sの中後期型のホイールナットは長さが前後で違います(!?)
ちょっとしたと言いましたがけっこう衝撃でした 笑

私もそれなりの数のホイールを見てきたつもりではありますが、こういった構造のものはそうありません。
気付かず前後バラバラに混ざってしまっている人も多いのではないかと思います。

強度計算の関係でこうなっているのか、デザインでこうなったのかは私にはわからないのですが前後8本ずつありますのでサイズをそろえて取り付けておくに越したことは無さそうです。
純正ナットをお使いのMR-S乗りの方はお気をつけくださいませませ。

(ちなみに短い方が前輪用ですよ)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換(5回目)

難易度:

ホワイトレター化

難易度:

タイヤ裏組😅、車高調整、プリロード調整

難易度:

リアタイヤ交換(7回目)

難易度:

ホイール交換

難易度:

フロントワイトレ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月14日 0:37
初めまして、気づかなかったです、そうだったんですね‼
今スタッドレスなので純正履かす時よく確認してみます❗
コメントへの返答
2018年2月14日 3:00
人間思い込みとは恐ろしいもので、私もしばらく気づきませんでした 笑

もしかしたら前期でも違ったのでしょうかね??ちょっとわからないのですが、情報知っている方がいたら是非教えていただきたいです!
私の知る限り、どうも中後期ではこうなっているようですので一度確認してみてください!
たぶん、同じだと思います 汗

プロフィール

「舞ジム72!九州から大阪までMR-S乗りがやってきた!! http://cvw.jp/b/2890961/48296466/
何シテル?   03/07 16:12
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム72) の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:54:28

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation