• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

どすこい。

どすこい。 .




みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか。

私は29日に、酔っ払って国技館の客席から転げ落ち、怪我をしました(左太腿打撲&右股関節捻挫)。

かなり痛かったけど、それ以上にスーパー恥ずかしかったので、ダッシュでその場を立ち去りました。

暗がりの中、酔って足を踏み外したわけですが、席を立った理由は売店に行こうとしたからです。

座席に戻ってきた私の手には、しっかりとまたビールが握られていました。

wwwww



キタナイ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!




ということで先日、国技館へ行ってきたお。

目的はもちろん…女子プロレス観戦だ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

実は行くつもりはなかった…と言ったら嘘になるが(笑)、国技館は地元も地元、歩いて数分の距離。

その日の興行はスターダムという団体で、正直よくは知らない。

というか、自分が応援しているOZアカデミー以外は、よくわからない(笑

だから逆に、他の団体がどんな試合をするのか、会場やファンの雰囲気とか、興味があったことは確かだ。

前日まで行くか行くまいか悩んでいたが、当日の朝になると起きるなり準備を始めている自分がいた。

そう、何も予定がなくだったからだ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

シャワーを浴びて、目覚まし代わりにまず1本。

ぷしゅ、ぐびぐび…ぷはぁ~。

そして軽く食事をとり、出発。

すぐ近所のコンビニで、つまみを買って行く。

追加の缶ビールも忘れずに。

休日の昼間から、暖かい陽射しを浴びながら歩き飲み。

こんなご機嫌なことはない。

でもあっという間に着いた(笑



当日券を買って入場する。

売り切れだったら怪しいおじさんの世話になるか…と思っていたが、余裕だった(笑

実際座席の埋まりは半分程度だったが、キャパを考えればそれでも5,000人は入っていたと思う。

余談だが、国技館の中に入るのは6年振りだろうか、前回は滅茶苦茶だった(汗

CONNECT '07 KOKUGIKAN

(↓他人のブログだけど、自分もそう感じた想い出w)
http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20071123/p1

今回もそうだけど、国技館なのに相撲は見に行っていない件。

いや、相撲もあるよ(汗)、子供の頃に家族でw



で、グッズを一通り物色してから、またビールを買いに売店へ(笑

そして開演時間となる。

なんかチャラいダンスパフォーマンスから始まったwww

いや、別にケチをつけているわけではない、むしろ褒めている件。

プロレスはエンターテイメントだ、観客を喜ばせてナンボの世界、演出は大いに歓迎だ。

この団体はアイドルレスラーも多いようで、実際にこの日の主役も元グラビアアイドルの愛川ゆず季、彼女の引退興行だった。



国技館でのビッグマッチということもあって全10試合ものカードが組まれており、結果的に5時間以上に及ぶ長丁場の興行となった。

正直れたけど、チケット代を考えればお得感はあった(笑
(でもその時間飲み続けて、最終的に転げ落ちた件www



この日は前述の通り、(自分が応援する以外の)他の団体に行ったことがなかったので一度行ってみたかったということ、かつ近所の国技館での興行であったことが足を運んだ理由だが、決め手は他にあった。

やはりお目当てのレスラーがいないと…

一度、紫雷イオの試合が見てみたいと思っていたのだ (*´∀`*)

メインイベントこそ愛川ゆず季の引退試合であったが、その前にイオのシングルタイトル挑戦が組まれていた。

これは見に行くしかないと思っていた(前日まで悩んでいたというのは嘘っぽい件www

登場から超カッコよかった (*´∀`*)

試合も見事に勝利し、新ちゃんぴょんに!

で、興奮収まらぬ酔っ払いは、興行終了後の行列に並び、ポートレートにサイン貰って大満足。

実はとんでもないミーハーだった件。

www





まぁとにかく楽しめた、自分にとってはいい休日となったお (*´∀`*)

で、最近お気に入り(実は土曜も同じもん食ったw)のつけ麺食って帰った。

って話。

www







2013/4/29 スターダム @両国国技館
STARDOM CHAMPIONS FIESTA 2013 ~ 両国シンデレラ ~ リザルト



 【リザルト詳細】


ブログ一覧 | プロレス | 日記
Posted at 2013/05/02 21:34:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 22:05
東京在住20数年の私ですが、国技館で相撲以外のイベントをやる事を知りませんでした!!
確かに相撲は年中やってるわけではないので、相撲だけで成り立つわけないですね~。

つけ麺が旨そうで、この時間に開いたことを後悔してますwwwハラヘッタ
コメントへの返答
2013年5月2日 22:39
下町で生まれ育ち30数年、現在の国技館は私より年下です(爆
格闘技系(プロレスやボクシング)は多いですね、音楽系(コンサートや第九会場としても毎年)やってます♪
でも国技館なので、ここでは相撲を観るのが一番だと思います、そういう風に造られてるしwww
でも真面目な話、相撲協会は“特権”で守られているので、国技館の維持運営が成り立つ成り立たないという心配は“ポーズ”なんじゃね~か…なんて思っちゃいますよねwww

旨かったですよ、GWくらい時間を気にせず好きなもん飲み食いしましょう、みんなでメタボ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
2013年5月2日 22:42
すね毛はまあまあですなw
コメントへの返答
2013年5月2日 22:49
汚くてゴメンナサイ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!

実は当日は酔っ払ったまま寝てしまい、翌日の朝、かなり痛いことに気付きました(汗

しかしこの程度は日常茶飯事だったりする件www
2013年5月2日 22:53
地味に相撲好きなんですが…

国技館って相撲以外のイベントもやってるんですねw

地下に製氷工場があると聴いた事があるんですが、相撲以外は氷を売って生計建ててる物と思ってましたwww


それにしても肌、キレイですね(違
痛そうですね(O_o) お大事に…
コメントへの返答
2013年5月2日 23:19
地元の人間は慣れ親しんでるだけあって、別に好きでなくともある程度相撲に詳しいです(笑
同級生に部屋の息子がいたり、部屋とも普通に近所付き合いがあったりするので。
ただ、関取連中は地元では嫌われています。
なぜなら…鬢付け油が死ぬほど臭いから ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!
例えば、焼肉屋なんかでも連中がいると入った瞬間わかります。
下町ではそれが溢れているのですwww
まぁそれこそ近所付き合いもあるので、悪口はこのへんにしておきます、相撲は私も好きですよ(笑

写真写りの問題ですね(笑)、私は肌が弱いくせに若い頃に天日や日サロで焼きまくっていたので、この歳で体はシミだらけですwww
2013年5月3日 0:33
はじめまして♪
スターダム、妹が所属してますので応援してやってください(笑)
コメントへの返答
2013年5月4日 21:01
はじめまして♪
なんと驚きのコメント(笑)、ありがとうございます (^^)
そちらのブログを拝見させていただき、妹さんが誰だかわかりました☆
スターダムの観戦は初めてでしたがとても面白かったので、また行きたいと思います!
妹さん、応援しますね(笑

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation