• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのの@ベタ生ネギ多めの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年7月9日

引っ張りタイヤwith自転車チューブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
闇に飲まれよ(お疲れ様です)!しののです。久々にデレステをちゃんとプレイしたら、ライブイベントが色々と凝った仕様になってて驚きました。ユーザーが飽きないように新要素を追加する運営には頭が上がりませんね。

さて、先月🚨に捕まってタイヤを変えなければならないハメになったのはブログでお知らせした通りですが、新しいタイヤを購入してからめんどくさくて放置してたんですよね。

で、先日いざ組み付けたら、バンドで長時間縛られてたせいかビードが全く上がらずにさあどうしたもんか…となってしまいました。
195/50R15に8Jのホイールなので大したことはないはずなのですが、やっぱり型が付くと良くないですね…

2
てことで何時ぞやに某V-Optで見た、自転車チューブを用いたビード上げに挑戦してみました。

用意するのは以下のもの。組み付けるタイヤとホイール、それとは別のタイヤ(廃タイヤで構いません)、自転車用のゴムチューブ、自転車用チューブに使う空気入れ、潤滑スプレー、コンプレッサーとエアツール。バルブの虫用のドライバーもあれば便利だと思います。


自分は15インチのホイールに14インチの自転車チューブを用意しました。使った感じ、おそらく16インチまでは対応できると思います。
3
前置きが長くなりましたが本題。
まずチューブにエアーをパンパンに張ります。そしてチューブとタイヤのビード、それからホイールのインリムに潤滑スプレーをこれでもかと塗りまくります。こうすることで後からチューブを抜きやすくなります。

続いて廃タイヤに組み付けるホイールに載せ、エアーが抜けないようにします。

で、タイヤにエアーを張っていきます。この時きちんとエアーが漏れないようになっていれば、ビードがモリモリモリっと上がってきます。そのタイミングと同時に、チューブのエアーを抜きながら、チューブ自体を外していきます。
相当な不器用な人でなければ、なんとなくそのタイミングは初見でも分かると思います。自他共に認める筋金入りの不器用な自分でも分かったので大丈夫です。多分。
4
軽快な爆発音と共にビードが上がったら、エアーを規定値まで張れば作業は完了です。一応引っ張っているので今回は2.5キロにしました。

初見でも意外と簡単に出来てしまうのでちょっと楽しいです。

ただ、引っ張りタイヤはさまざまなリスクを伴うので、くれぐれも自己責任でお願いします。この方法で何か起こっても自分は責任は取れませんので悪しからず。
5
ああ久しぶりのこのスタイル…ホント1ヶ月ぶりじゃなかろうか……

て感じで今回は終わりです。チューブを使った引っ張りタイヤの組み方があまりネット上に出回ってなかったので、自分みたいなラバーリングが買えない貧乏な子羊の為になれば、と思って書き留めてみました。

ではまた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み替え(AD09→ZⅢ)

難易度:

パチナベ取り付け!

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またTwitterアカウントが粛清されてしまいました。
本当に何?」
何シテル?   07/08 23:44
こんにちは。しののです。主にTwitterで活動している若輩者です。更新頻度は低めだとは思いますが、仲良くしていただけると幸いです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換とHIDバルブ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 11:29:35
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 11:27:28
エアバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 22:16:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
3.5Lのデカドスタ。 V6搭載車に乗ってみたかったから買った。 いい日産の日(11/2 ...
スズキ アルト スズキ アルト
マーチくんと入れ替えで友人から購入。 HA36S(ワークスではない)(NA)(5速)( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12SR エアロレスオプション ロードスターとトレードで宇都宮からやってきました。 軽 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2023年11月26日、買い替えの為お別れ。 燃費の良さと外見の可愛さくらいしか良いとこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation