• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

タイヤ談義

同業者の仲間でクルマ談義をしてて、いつの間にかタイヤ談義に成りまして…

自分の32に履かせてるタイヤは「ピレリP6」だと話したら…

「ピレリ…レトロっすねぇ、でも32の時代には合いますねぇ」

とセリフされました…

ピレリがレトロ??タイヤメーカーでレトロってアリかい??

日本の販売からしてピレリはメジャーではナイのかなぁ…

そりゃ国内メーカーには負けてるかもしんないけど…でもニットータイヤより

売れてるんじゃないかなぁ…

タイヤのメジャーって国内はBS、ダンロップ、ヨコハマ、トーヨー、ファルケン…

舶来はミシュラン、BFグッドリッチ、グッドイヤー、ファイアストン、そしてピレリって定番だと

思うのですが…いまピレリは少数派なのでしょうかねぇ(^^;)

個人的にはファイアストンやグッドイヤーの方が売れ筋からしてマイナーな気がしますが…
ブログ一覧 | 戯れ言 | クルマ
Posted at 2009/04/15 01:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デュカト メインバッテリー交換
mimiパパさん

【お散歩】空気がひんやり秋ですねー ...
narukipapaさん

1011
どどまいやさん

茨友会 s660 生誕10周年記念 ...
coco★彡さん

おめでとー😚森保ジャパン⚽️
伯父貴さん

ドライブのBGM
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 8:23
車だとマイナーな気がします。
バイクだと・・・あれ?やっぱりピレリは見なくなりましたねえ。
コメントへの返答
2009年4月15日 8:26
やっぱり少数派なんでしょうかね
(^^;)
バイクでピレリは…過去の話かもですねぇ(^^;)
2009年4月18日 10:22
イメージ的にレトロなんでしょうね。
昔流行ったタイヤですから。
P-6はドレスアップの定番。平成の
初期もP-ZERO+クロモドラ?の
ホイールを履いた32GT-RやZ32が
巷にあふれてましたからね。

GOODYEARはF1人気で90年代の
後半くらいまで売れてたんじゃないですか?

今もトヨタDラーが熱心に売ってますよ。
GOODYEARのスタッドレスを。
コメントへの返答
2009年4月18日 11:00
その様です(^^;)
先日カーショップでステッカー探したら無かったです(^^;)
あの懐かしのバブル時代ではメジャーだった記憶が有るのですが、栄枯盛衰と云うか…
まぁ日本だけのコトだと思いますがねぇ(^^;)

グッドイヤーもピレリもF-1から撤退するとマイナーに成った様な雰囲気がしますね(^^;)

でも…トヨタがグッドイヤーを熱心に売る…
割安コスト&儲けが大きいのかな??

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation