2011年03月30日
今回の太宰府ツアー中で途中に立ち寄ったコンビニでの話ですが…
広島と同じく単一乾電池が売り切れてました。。。
単二が微少と、単三は微妙に陳列の様子。
単一の不足は全国的な感じを受けましたねぇ。
ガソリンは広島と同様な価格でリッター150円前後。量の制限も同じく無かったです。
乾電池の生産って元来「単一」は少ないんですよね。最も多いのは単三とのコト。
先日のブログ「単三→単一変換アダプター」のネタが妙に注目されてるのが理解出来ましたよ。。。
Posted at 2011/03/30 09:04:30 | |
トラックバック(0) |
情報 | 旅行/地域
2011年03月29日
1泊2日の太宰府ツアーを無事コンプリートしました。
往復で1000キロの旅路でしたねぇ。
特に帰路はイケイケで休みは2度しか取らないロングドライブ。いや~、ちかれたびー(^^;)
太宰府の飛梅はラッキーな事に10ほど花が残ってました。
相変わらず「梅が枝餅」は旨いし、3つの橋を渡って久しぶりの雰囲気を堪能。
そして今回、新しい受験グッズを見つけました。
タコの置物です。そのココロは…タコ…オクトパス…置くとパス…。。。だそうな(^^;)
いやゲットしてません。だってダジャレだもん。。
ちなみに宿泊はログハウスの貸別荘。これなら何人泊まっても同じ価格だし、自給自足なので
リーズナブルで自由なワガママが可能。
帰りには北九州・門司のレトロな町並みを見学し、初めて関門トンネルを通り、下関を見て、
後は一路帰宅イケイケゴーゴー。
レンタのウイッシュはミニバンと言うよりワゴンですね。
思ったより天井が低く乗用車な感覚でした。ただ…5人乗って荷物満載だと…坂道がキツイ。。。
MPVとかイプサム2.4リッターの方が良かったかなぁ…
Posted at 2011/03/29 07:50:56 | |
トラックバック(0) |
旅行・グルメ | 日記
2011年03月27日
風邪も峠を越えて立ち直れそうです。
先ほどウィッシュを借りてきました。(^o^)
久々のFFミニバン。気をつけねば…。。
5時出発の予定です。
直前に高級なユンケル飲んで、元気出してドライブします(^o^)
Posted at 2011/03/27 00:16:31 | |
トラックバック(0) |
旅行・グルメ | 日記
2011年03月25日
なんか悪寒が走ります。
体温計で測ったら36.9。最近の自分の平熱は35.9だから微熱です。
太宰府を前にコジらせたら大変なので、養生しますわ(-_-)
Posted at 2011/03/25 02:49:38 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | 日記
2011年03月23日
乾電池で「
単三を単一に変えるアダプター」を話題にしましたが、
連日トップランクのアクセスが有るのでビックリしてます。
そんなにパワー入れたブログじゃなかったのに…(^^;)切実なのかなぁ。。
ソレは兎も角、我が家の長女と次女は来年度「
大学受験・高校受験」なのです。
っで、3年前に祈願して大成功を納めた
太宰府天満宮に再び祈願しに行きます(^^;)
今回は、前と違って「
暴れん坊チビ」が居るので、レンタでミニバン「ウィッシュ」を借りる予定。
48時間で2万少々なので高くないし決断しました。
日・月の予定ですが、楽しみです(^o^)
Posted at 2011/03/23 07:46:07 | |
トラックバック(0) |
戯れ言 | 日記