• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

原チャリのホイール径

原チャリのホイール径 我が家のバイク「タクト」にも

言えるのですけど・・・

原チャリのホイール径って大抵の場合

10インチなんですよね。。

コレが自分には「小さい」と感じるんですわ。

まぁ後輪が10インチなのは別に気にならないのですが

10インチの前輪だとハンドリング感覚がクイック過ぎて

法定速度を超えたスピードでのコーナーリングが非常に恐いです。

お陰様で自分のキャビーナは前輪が12インチなのでユッたり感が在り、

恐いと感じた経験は有りません。

しかし現行で12インチの50スクーターって・・・知らないなぁ。。。

唯一わかるのは、過去バイクですが、スズキのセピアZZ。

これディスクブレーキなのがサラに嬉しいポイント。

もしも、今からスクーター欲しいヒトがいるならZZがオススメですよ。

中古に成っちゃいますけどね(^^;)
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2014/05/17 08:58:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年5月17日 10:43
確かに10インチは小さくて、怖い思いをした事もしばしばあります。路面のわだちが案外怖いです。
コメントへの返答
2014年5月17日 10:56
ですよねぇ。
裏技チックな苦肉の策ですけど・・・
サイズを3.50-10とか3.25-10に変更すると安定度が出てきますよ(^^;)

プロフィール

「ナックルガード交換 http://cvw.jp/b/291484/46589905/
何シテル?   12/08 12:58
ハコスカ時代から憧れてたスカイライン。 念願を叶えたのは平成19年(2007)。それから10年乗って手放しましたが、今でも大好きなハコスカ~R34。 32を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遠藤イヅルさんのフォルクスワーゲン サンタナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 13:27:55
なぜ今ナナハン免許なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 10:24:53
カラダで稼いだ自動車メンキョ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 00:09:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V6エンジン搭載スカイラインの第2世代ですね。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
3気筒ターボです。パワフルで4気筒よりもドッカンな性格じゃないのが嬉しいポイント。 それ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
リード100。2スト最後のモデルです。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250N 通称「ゼルビス」 考えれば名前っぽいバイクって珍しいカモ? たいていアルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation