• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

丹波黒豆の枝豆

宝塚の義弟の実家から、我が実家に今年も丹波黒豆の枝豆が届きました。

お裾分けしてもらって食べたけど、やっぱり美味しい(*^_^*)

普段食べてる枝豆と全然違う。

まぁ普段のは冷凍物だから比べるまでもないんだけど

丹波黒豆の枝豆、見た目はあまり良くないけど美味しいよ~。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/22 20:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 21:29
こんばんは!

新潟も、美味しい枝豆が採れますよ(^o^)/

黒埼茶豆が有名でしょうか。

ケンミンショーで新潟県は、枝豆をよく食べる県だって、紹介されたことありますしねf(^_^;
コメントへの返答
2010年10月22日 22:09
黒埼茶豆ですか。
どんなもんだか食べてみたい。
ビールと一緒に(笑)
2010年10月22日 21:53
確かに見てくれは良く無いけれど
コクがあって美味しいですね。
ただ少々お高い、なかなか手に入らない
っていうのが難点っていえば難点ですよね(^^;
コメントへの返答
2010年10月22日 22:13
見た目はイマイチなのに
美味しいです。

入手はネット経由とかで可能だけど、お値段は…。
やっぱり頂き物に限ります(笑)
2010年10月22日 23:42
どうもです。

成る程…、「丹波黒豆」ですね。
たまたま近くにいる利点を生かして、物色…じゃなかった、探してみよう!!

因みに、自分の地元は「だだちゃ豆」で、これも数が少ないですがお薦めです。
コメントへの返答
2010年10月23日 9:08
どんなもんだか食べてみてください。

だだちゃ豆は有名ですね。
食べたことないけど^^;

プロフィール

車好きです。 車暦はトランザムGTA(3rd)→プローブGT(1st)→V8クラウン(UZS131)→オペル オメガ ワゴンMV6(B)→コルベットコンバーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年8月26日(火) 純水器のイオン交換樹脂の再生  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 17:09:02
エアコン温度表示消え修理&エアコン照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 10:20:38
フリーソフトだけで動画にモザイクをかける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 18:51:44

愛車一覧

ルノー トゥインゴ フランス娘(ふらんすっこ) (ルノー トゥインゴ)
2021年4月1日に納車されました。
シボレー コルベット コンバーチブル コルベット君 (シボレー コルベット コンバーチブル)
2001年モデルのC5コンバーチブルです。 ミレニアムイエローのC5 Conv.は日本で ...
トヨタ パッソ パッソ君 (トヨタ パッソ)
'07 1.3G Fパッケージ ブライトシルバーメタリック です。 '07/09/09 ...
オペル オメガ オペル オメガ
1997年モデルのワゴン MV6です。 コルベットに乗るようになってからはあまり出番があ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation