• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecoパパ(近々名前変えます)の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

左ドアとドア後部パネル塗装①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
重い腰を上げました。
作業前の写真になります。
フロント側のプレスラインが不自然です。
塗装は物凄くお粗末な結果となっております。
後ろのパネルはモロに色違い。
写真で見てもハッキリ分かりますし現物はもっと酷いです。
これから少しずつ作業を進めたいと思います。
2
ドア内張を外して内側から大体の凹み箇所を確認しました。
不自然な箇所をペーパー当てていくと予想通りパテが出てきました。
そしてこのパテは研磨不足でプレスラインより盛り上がっていました。
試しに研磨してみましたが良い感じに修正出来たかもです。
3
研磨で地金を出してしまったので、そのまま放置で錆びると厄介なのでプラサフを塗りました。
プラサフ後は粗探しが楽になります。
プレスラインは元の状態よりは良くなりました。
この部分をどうするか友人に相談しながら進めます。
4
研磨後はピンホール多数です。
プラサフが乾いたら薄付けパテで補修します。
5
ガラスのモールから下のみ補修塗装されていて寝台(笑)ガラス部分も同様に延長で塗装されているので
この範囲で塗装して上手くボカせればと思っています。
目立つ部分なので妥協せず時間掛けて作業していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左ドアとドア後部パネル塗装③

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装⑤

難易度:

左アオリ塗装③

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装④

難易度:

左アオリ塗装④

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

休日は時間があれば友人と車いじり等々
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ S510P 雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:51:55

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2021年9月16日 ディーラーにて5年落ち28088kmの低走行車を購入。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
令和5年6月18日(80229km) 中古車店にて購入しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成28年6月17日(101914km) 中古車店にて購入。 令和5年6月18日(15 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年9月 ディーラーにて3年落ち42000kmで購入。 2021年9月16日(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation