• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

全国4位だそうです。

全国4位だそうです。
私がお世話になっているディーラー、MINI熊谷のショールームに足を踏み入れた瞬間、マネジャーさんが
「これ見てくださいよ!」と私をカウンター前に案内しました。




そこには1本のトロフィーが。。。


「MINI Sales Award 2008」という「MINI DIV」のコンクールがあるらしく、全国に90以上あるディーラーの中から第4位で表彰されたんですって。

単に販売台数が多いだけじゃなく、お客様満足度(電話アンケートのやつかな?)などを点数化して順位を付けているみたいです。

因みに上位は?と聞いたら宝塚とか滋賀とか三重あたりがいつも上位に入るらしいですよ。それでも関東ではトップだとか。。。

なるほど、メンバーさんのブログでもその辺のDは良く登場しますね。やはりCSの良いところは販売も好調になるんでしょうね、いや納得!






「いつも、うちの悪口ばっかりブログに書かないで、たまにはこういう良いことも書いてくださいよ!」とマネジャーさんに言われちゃいました。そんなに悪口書いた覚えは無いのですが、そこまで言われてしまっては少し「MY D」自慢を書いておかないわけにはいきませんね。


今、埼玉は「MINI大宮」が不幸なことになって以来、S社系列のDだけになりました。普通は寡占化が進むと色々良くないこともおきてきますので、マーケットの大きな埼玉などの場合、複数の系列を設けるべきだと思います。現にBMWではS社とW社の2社体制が続いています。(M社はS社に営業譲渡したようですが・・・)

私はBMWの時、S社のお世話になっていないんですね。それは私の中でS社のCSについて?が付いていたからなんですが、MINIで初めてS社ディーラーにしたのは家から遠いけど単純に敷地が広くてクルマを停めやすかったからだったのです。しかし、お付き合いを重ねるに従って、親身になったスタッフの皆さんの対応にそれまでのS社への印象を改めなければならないと本当に思うようになりました。

営業スタッフの皆さんは言うに及ばず、サービスの方々も親切ですし、女性スタッフも良い人ばかりです。

そんな良い雰囲気に惹かれてお客さんがドンドン増えているのか、いつも商談のお客さんで忙しそうです。

最初はとっつきにくい店だなぁと思いましたが、今では長~くここと付き合っていきたいなと思ってます。
もっとも文句の多い客だとむこうは迷惑かもしれませんが・・・(笑)



っと、これくらい褒めておけばよいでしょうか?マネジャー殿!(爆)



しかし、間違い無くこの地区でMINIのシェアは上がりますよ。それは私が保証します。そんなDを見てみたいという方! 私がご案内いたしましょう。是非日本一暑い熊谷にお越しください。セルフサービスのコーヒー飲み放題ですから。。。




No.435
ブログ一覧 | 街の小ネタ | 日記
Posted at 2009/03/08 20:49:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんは。
138タワー観光さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 21:03
全国4位おめでとうございます^^

MY Dが表彰されたりするの少し自慢気っすよね♪
我がDも居心地かなり良いので今日も少々喫茶店代わりに三重の仲間と座談会開いてきました☆

はむ☆さん公認のD内覧整理券№①で御願いします!
コメントへの返答
2009年3月8日 22:44
そちらのほうが上位にランクしてるんじゃないですか?

本当にそのとおり。何だかうれしいですよ。ある意味自分が褒められているような錯覚にかられます。

じゃ、今度行った時はそこにしますか?こっちに来た時は逆に案内しますよ。どっちが上か勝負しましょうか。(笑)
2009年3月8日 21:07
全国には、
いろんなDがあるのですね、

コーヒーセルフっていう所が、
良さそう!(それだけでは、ないでしょうが、、、)

勢いのあるDって、
行っても気持ち良いものですね。

客商売って難しい、ですから。
コメントへの返答
2009年3月8日 22:48
同じMINIのDでも正直ひどいDもあります。4位というのはどうかと思いますが、平均より上位にあることは間違いない所だと思いますね。

コーシーセルフは自販機タイプの奴ですが、色々種類があるので重宝です。

仰るとおり、難しいですよ商売は。こんな客を相手にしてるんですから。(爆)
2009年3月8日 22:00
評判良さそうだったから移民先に
少し考えたんだけど・・・
さすがに遠すぎですからぁぁぁ
o(TヘTo) クゥ
大○D跡地はまだ残ってるから
何処か買わないかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年3月8日 22:51
ヤナイに行くんだったらそんなにかわらないよ。

あそこの跡地は場所が悪いね。入り難いしね。

移民先が×だったらこっちにイラッシャイ!
2009年3月8日 22:03
こひーセルフいいなぁ~
こっちは田舎だし少し狭いですw
コメントへの返答
2009年3月8日 22:52
ボタン押せばどんどん出てきますから、待ち時間長いとそーとーいけますよ。(笑)

ピットも広いし、なかなかの環境です。結構恵まれてるかも?
2009年3月8日 22:12
はむ☆さんが褒めるのって
なんか怖いですね~(笑)

でも、いいDですよね^^
サンシェード安かったし♪
また、荒らしに行くか。。。w
コメントへの返答
2009年3月8日 22:54
どーゆー意味でしょうか?(笑)

相手は迷惑でしょうねェ、でも居心地よいから理由無くお邪魔しちゃいます。

春のBBQの後、お茶しに寄りませんか?
2009年3月8日 22:25
こんばんわぁ☆

そんなランキングがあったんですね(^_^;)

でも、購入するなら良いDにしたいですよね。。。

購入からアフターまでしっかり面倒見てくれるようなDが理想です☆
コメントへの返答
2009年3月8日 22:56
あったんですよ、そんなのが。

Dとしても売りになるでしょうね、全国4位なら。

お客さんも安心するんじゃないですかね。結局こういうのって商売につながるんですから、皆がんばらないといけませんよね。
2009年3月8日 23:46
最初はとっつきにくいって。。。
お互い様だったと思いますが
===@@@@@ \( > <)/ニゲロー
コメントへの返答
2009年3月9日 8:28
な~にを言ってるんだ、人一倍人懐っこい人間なのに・・・

虚像が一人歩きしている・・・
2009年3月9日 6:38
足を踏み入れた目的は記念品ですか^^
コメントへの返答
2009年3月9日 8:29
いえいえ記念品は付属です。

ちょっとこーしーを飲みに寄ったのですよ。。。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation