• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

M-LINK 山口オフ

M-LINK 山口オフ
ちょうど休みが取れたので週末はM-LINKオフに参加した。

オフ会写真はクルマのナンバーを消す作業が多くなるので面倒。ぐっと引いた写真中心でお茶を濁すことに。


天候が心配だったけど、昼頃から晴れて午後は良いお天気。






これが一週間前だったらたぶん大雪で開催不可能。



集合場所の

ブルーベリーファームにはまだ

雪が残ってたし、長門市に向かう道路わきには、プチ雪壁もあったりして。。。



集合してすぐに

ランチタイム。


うちの嫁さんは一皿平らげたあとにデザート系を

もう一皿。

こちらにあったブルーベリーティーに、なんか心が癒される感じで大感激。当然売店にて購入の上、オミヤにさせていただきいた。





食後は5台ずつ組になって千畳敷へ。熊本もそうだったけど、どうもトレインはそういうルールになっている模様。。。





はじめて行った千畳敷にはビックリした。


風も凄いけど景色も凄い。


ここはオフ会のメッカらしく、

景色に見入る人はほとんど無く適当に風景写真をとったりしていたら、既に先頭は次の目的地に向かって出発している。


慌てて戻って事なきを得たが、もう少しあの景色を見たかったなぁ。




ここからはまままた同じ組みで「竜宮の潮吹き」というところへ。





画面の真ん中あたりに虹のようになっているところわかります?これが潮を吹いたところ、たぶん




そしてこれが吹き上げる岩場、たぶん。











最後に

角島へ。



歪なV字型配置で。



オキシジェンブルー2台。



青い空に白い雲。

これが春の雲なのかどうか定かでは無いが、何だか良い感じ。




海風が厳しく体感的には寒かったけど、久々のオフ会は楽しかった。




帰りがけに

例のPOINTから。



やっぱりうちのONEはどう控えめに見ても世界一のMINIだなぁ(笑)




三々五々、家路につく参加者の方々。




今回もONEのナビは小月ICまでの最短コースを案内し、

こんな国道を通るハメに。。。


大丈夫か?俺のナビ!part2




No.625




ブログ一覧 | オフ会など | 日記
Posted at 2011/02/21 19:01:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 19:06
はじめまして。実は以前、違う集まりでマジマジと見せていただきました。すごく好きなカラー&デザインですよね(^∇^*)
今回は誘われていたのですが距離に負けました。皆さんのブログで行った気になって楽しんでます。
コメントへの返答
2011年2月21日 22:55
お褒め頂きありがとうございます。

違う集まりというとレオマの時でしょうか?

またどこかでマジマジと見てください!
どうぞよろしく!
2011年2月21日 19:22
ハイ!

はむさんのONEは世界一のミニです!

昨日はお疲れ様でした。
楽しんでもらって本当に良かったです。

また、オフ会でお会いした時は
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年2月21日 22:58
いや、そこまでハッキリ言われると照れますね。

幹事お疲れ様でした。無事オフ会が終了したのも幹事の皆さんのご努力のおかげです。

出来ればオオクワガタが当たると甥っ子の手前更に良かったかと(笑)

またご一緒しましょう♪
2011年2月21日 20:33
お疲れさまでした☆

小月ICの手前で、はむ☆゜゜さんのMINIがかなり前を走っていたような気がしたのですが、やっぱりはむ☆゜゜さんだったのですね。ワタクシもナビにつられて「最短コース」を走らされました( ̄Д ̄;;

あの道で二頭の鹿に遭遇した時には、生還できない自信がありました(爆)
国道優先で案内するので、あんな酷道でも・・・
コメントへの返答
2011年2月21日 23:02
うちのナビは学習機能があるようで、前回通った道を忠実にトレースしたようです。

翻って持ち主には学習機能が無いようで、前回と同じ過ちを。。。

幸い鹿には遭遇しませんでしたが、あの道で対向車が来たらと思うとゾッとしますね。

まぁお陰で家には思ったより早く帰れましたけどね。

次は流石に私も学習しましたので下関から帰ります。お疲れ様でした!
2011年2月21日 20:58
こんばんは^^

今回も参加できていない幽霊会員のしも。です(^_^;
先週だったら間違いなく中止でしたねw
1週間も経ったのにまだ雪が残ってるとは・・・

天気も良くなってオフ会日和でしたね!
角島のお決まりスポットからの写真もgood!
参加したかったです~
コメントへの返答
2011年2月21日 23:06
そういえばM-LINKでまだしも。さん見てませんよ。

先週の雪は凄かったんだと思いますよ。山口市では確か15cmくらい積もったんでしょ?

午後から天気は最高に良くなりました。風が強くて寒かったですけどね。

次は是非ご一緒しましょ♪
2011年2月21日 23:31
お疲れ様でした^^

私は強風の橋の真ん中で
写真撮ってました(汗)
私の巨体でも飛ばされそうになりました(素
次回は地元なので、宜しくです

トレインはいつもはぐれるので
分けるようにしてます・・・分けない
組みもあるので・・よく遭難車が
でます(爆)
以前にスタートと最後だけ居て
途中は行方不明の会員が居ましたが
最後まで誰も気が付かなかったです^^
コメントへの返答
2011年2月22日 8:09
お疲れ様です。

あの橋の真ん中にあった避難場所みたいな場所ですね。私、海の中の橋はどうも生理的に苦手でして、早く通過しないとダメです。あそこでクルマを降りるなんてムリ。

私なんか目立たないから遭難しても最後まで誰も気が付かないですね。毎回、組みの中でがんばってついて行きます!
2011年2月21日 23:58
こんばんわ。

山口も素敵な景色の場所が多いですね。
羨ましい。

最後のは本当に国道なのでしょうか。
コメントへの返答
2011年2月22日 8:12
こちらに来るまでは秋芳洞と萩くらいしか知りませんでしたけどね。

有力政治家が多いせいか道は良いですが、部分的にこんな道も残っているようです。

でも、これはネタ作りに走っているわけでは無く、山の荒れているし本当に怖いのであります。

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation