• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

まふりゃ~交換。

まふりゃ~交換。












エスは静かに乗ろうと思ってましたが・・・

     マフラー交換しました!







オクでポチっちゃいました~。



中古品ですが、焼けが全然入ってないので、あまり使用されてないマフラーのようです。

今まで付けてたマフラーカッターの方が焼けてた位です(爆)








で、音量は・・・



アイドリングで太く力強い音になりました。

アクセルを踏んでいくと音量は大きくなったけど、
不快な音では無く心地よいサウンドという感じです。



近接騒音値が83dbなので、静かなマフラーだと思います。






音量・音質は、とても気に入りました。







しかし、問題が!



このマフラー、寸足らずです(爆)


テールパイプが短いため・・・
せっかくの焼き色が全然見えません(爆)





ブログ一覧 | DIY魂 | クルマ
Posted at 2007/12/01 20:53:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年12月1日 20:59
ド~モデ~ス。

いい感じの音みたいですね。
さりげない感じがいいですよね。
刺激的です。欲しい病が始まりました(発作)

コメントへの返答
2007年12月1日 21:26
どうもです^^

音量よりもドレスアップ目的なので、コレ位の音で良かったです。

とてもジェントルな音ですよ(笑)
2007年12月1日 21:09
こんばんは~

マフラー逝っちゃいましたか!

冬眠せずいいペースで変わってますね。

うちはたぶんカッター止まり・・・(グスン)
コメントへの返答
2007年12月1日 21:28
どうもです^^

もう、これで本当に冬眠します(笑)
このマフラー、新品マフラーカッター×2ほどで買えました。

新品のマフラーは、とても買えないですよ~
2007年12月1日 21:17
こんばんわぁ。

弄り止まらないですねぇ。。

オイラもカッター止まりかなぁ。。(爆
コメントへの返答
2007年12月1日 21:29
どうもです^^

もう、今年はこれで終りです。
って、あと1ヶ月ですが(爆)

たぶん、春までは弄りネタが無くなるかも~
2007年12月1日 21:50
こんばんはm(__)m

弄りまくってますね~手(チョキ)

マフラーは私も逝きたいんですよね~冷や汗

車止めさえクリアできれば…あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年12月2日 22:14
どうもです^^

車高を落としてると、車止めに当たりそうですね。

車止め対策に、マフラーの横にバックカメラを付けたら良いと思います(爆)
2007年12月1日 22:00
こんばんはムード

ありゃ、ブログにアップされていたんですね冷や汗

羨ましいです。

近々、見せて下さいネ目がハート
コメントへの返答
2007年12月2日 22:15
どうもです^^

恥ずかしがり屋なマフラーなので、下から覗き込まないと、姿を見せてくれません。。。
2007年12月1日 22:22
こんばんわ。

マフラー交換をしたようで…。
ブログをみる限り、いい感じの音が出ているようで
いいですね。
MYエスティマにもフジツボワゴリスを
入れてますが、静か過ぎて物足りません。
見た目はカッコいいのですが…。
コメントへの返答
2007年12月2日 22:17
どうもです^^

ノーマルに対して音質が良くなったけど、このマフラーも静かですよ~
物足りないけど、エスにはこういうマフラーが良いのかな~なんて思います。
2007年12月1日 22:33
こんばんは~^-^
マフラーいきましたかぁ、良いですねぇ
私は車高を先になんとかしたいですね
タイヤハウスの隙間がありすぎて(^^;;

マフラーは多分無理ですねぇ、反対されそうだし(^^;;
コメントへの返答
2007年12月2日 22:18
どうもです^^

ノーマル車高の隙間が気になりだしたら、すぐに落とさないと体に良くないですよ(笑)
2007年12月1日 23:36
こんばんは^^

マフラー逝っちゃいました?
止まりませんねぇー 
相変わらず…

あたしのはワゴリスですけど
吹かさないと音しませんから(爆)
コメントへの返答
2007年12月2日 22:18
どうもです^^

中古で安かったので、ついポチっちゃいました~

もう冬眠します(笑)
2007年12月1日 23:40
今晩は,

マフラー交換おめでとうです,
私も早くマフラーで暖かくなりたいです(笑)

いい感じの音のようでよかったですね,
私の場合は,うるさすぎない,静かすぎない,
プラス,パワーアップ(ここがいちばん大事)
な,マフラーが欲しいです(贅沢かな?)
いつか必ず!!
コメントへの返答
2007年12月2日 22:20
どうもです^^

以前の車は、うるさすぎてバッフル入れてましたので、これ位で良い感じでした。
2007年12月2日 0:32
 こんばんわ

マフラー 音が丁度いいなら サイコーですね!
自分のは 静かすぎて 社外マフラー入ってる感じしませ~ん・・・

前のエスは うるさかったし 丁度いいのが ほす~ぃ
コメントへの返答
2007年12月2日 22:21
どうもです^^

今の社外マフラーは、とにかく静かですね。
マフラー入ってると言わないと、室内では気づかない位の音量ですよね~
2007年12月2日 6:00
おはようございます。

マフラーもいっちゃったんですね~!!

心地よいサウンドなら大正解ですね。

私は前の車で吸排気を交換して家族のひんしゅくを買ったので無理かな。(妻の車だし)
コメントへの返答
2007年12月2日 22:22
どうもです^^

いまどきのマフラーは、すごく静かなので、交換しても気づかないかもしれませんよ(笑)
2007年12月2日 10:25
おはようございます~!

この寒い中、よう弄りますね^^

いいなーぼくも本物マフラー欲しいっす。柿本あたり・・・

やはり家族乗っけて爆音してたらヤバいですからね。心地よく
うるさくって感じがいいですね^^
コメントへの返答
2007年12月2日 22:23
どうもです^^

寒いので、もう打ち止めです~

心地よくっていうのがポイントですよね。
家族乗せて爆音はヤバイです(笑)
2007年12月2日 12:46
中古とは思えないキレイさですね(^O^)

我が家はマフラーは無理なので、いずれはカッターをと思ってます(>_<)
コメントへの返答
2007年12月2日 22:24
どうもです^^

このマフラー、カッター×2個程の値段で買えました。

いまどきのマフラーは音が静かなので、無断で交換しても気づかれないと思いますよ(爆)
2007年12月3日 9:57
マフリャ~~~~

いいなぁ・・・

オイラも近々交換予定ですが・・・(謎)
コメントへの返答
2007年12月3日 11:10
どうもです^^

マフリャ~行くんですか~
僕は金が無いので中古でした(爆)
2007年12月3日 12:24
おっと・・・

↑コレだけだと勘違いさせてしまいましたね・・・(^^;

スミマセンxxx

エスのマフラーは交換しません!(爆)

完全にネタですので、笑ってやって下さいな♪

後ほど、ネタブログ公開しま~す!!
コメントへの返答
2007年12月3日 13:49
どうもです^^

そちらのマフリャ~ですか(爆)

後でお伺いします~

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation