• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

あたり前田のクラッカー

あたり前田のクラッカー












ダ○ソーで見て、懐かしくて買っちゃいました。




あたり前田のクラッカーです!





このギャグは一世を風靡しましたよね
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ











今日、上司に何か言われたら・・・


「そんなの、あたり前田のクラッカーですよ!」



って、言おうと準備してるけど、なかなか使う機会が無いです。





で、肝心のお味はというと・・・、懐かしい味ですね(笑)
ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2008/05/28 13:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

麻雀放浪記
けんこまstiさん

ええもんみっけ‼️
毛毛さん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年5月28日 14:17
こんにちは♪

ダイソーネタが尽きませんね(笑)
白牛オフで配りますから調達してきて下さい♪(*^ ・^)ノ⌒☆

私みたいな若者には通じない死語ですな~(爆)
コメントへの返答
2008年5月28日 15:45
どうもです^^

白牛会場には、飲食物の持ち込み禁止です(涙)

この死語、ぜひ使ってください。
2008年5月28日 14:37
ども~ですムード

私は、知りません…

もしかして、私って若者exclamation&question

メジャーと言う缶コーヒーのCMで、あったりメジャーと言うCMなら、知っていますが冷や汗
コメントへの返答
2008年5月28日 15:47
どうもです^^

ラパパさんは知りませんが・・・奥様って若いよねって、うちの嫁が言ってました。
肌なんか全然違うんだから!って(笑)

2008年5月28日 15:21
こんにちは~。

あたり前田のクラッカー
懐かしいですね。

あたり前田のセサミハイチ最近はこれですわ。

すでにこれも懐かしいです。
コメントへの返答
2008年5月28日 15:48
どうもです^^

セサミハイチ・・・知りません(笑)

今度、ダ○ソーで探してきます!
2008年5月28日 15:41
こんにちは。

まだ実在するんですか?
ギャグ共々最近、耳にしなかったもので…。

ダイソー、ドンキはなかなか、馬鹿にできないですね。(笑)
コメントへの返答
2008年5月28日 15:49
どうもです^^

実在することに驚いて、思わず買っちゃいました!

他にも昔懐かしのお菓子が多数ありましたよ~
2008年5月28日 16:29
自分も知らないっスよ!

ダイソー行ったらさがしてみまぁす!

でも うまいわけじゃないんですよね。名前が売れたってことですよやね!?
コメントへの返答
2008年5月28日 17:59
どうもです^^

味は、薄味で美味しいって訳じゃ無いけど、食べ始めたら止まりませんよ(笑)
2008年5月28日 16:31
ども~

まだ?あるンですか…?!

懐かしいなぁ~

でも、この「死語」…
しってる方と知らない方と二分するンだろうなぁ(汗)

わたしは、もちろん知ってる派ですけど(爆)
コメントへの返答
2008年5月28日 18:01
どうもです^^

これを見つけて、驚きました(笑)

で、気になって前田のHPを見てみたら、まだ現役商品のようですよ。

これからは、このギャグを積極的に使ってください(爆)
2008年5月28日 17:51
私の場合、死語ではありません。

今でも現役で使用してます(爆)

なんてたって、ナウイ、ヤングですから!!
コメントへの返答
2008年5月28日 18:02
どうもです^^

現役で使ってるなんて、さすがです!(爆)

死語をあえて使うのが、ナウイ・ヤングの証ですよね~
2008年5月28日 18:21
どうもぉ~♪

ギャグは知っていましたが、お菓子の

本物、初めて見ました!!

懐かしい味ですか・・・

今度、買って食べてみよう~と (^^)
コメントへの返答
2008年5月29日 8:33
どうもです^^

ギャグを流行らせてください(笑)

これをポリポリ食べながら、みんカラを見てると止まらなくなります・・・
2008年5月28日 18:28
こんにちは~猫2


知りませ~ん!!

藤田まことでしたっけ~!!

年齢的わかりませ~ん!!

懐かしい味とは、美味しいのですか???
コメントへの返答
2008年5月29日 8:34
どうもです^^

藤田まことって知ってる事が凄いですよ(笑)

薄味なので、美味しいというより何枚でも食べられちゃうみたいな感じです。
2008年5月28日 21:28
ダイソーネタですか??爆
ダイソーは以外にいい物ありますからね!!★

でもすぐ壊れる=ボッタ商品です。
コメントへの返答
2008年5月29日 8:35
どうもです^^

ダイソーは、いろんな物がありますね。

まぁ100円ですから、壊れてもしょうがないかと(笑)
2008年5月28日 21:37
こんばんは♪

オイラも今日もダ○ソーへ・・

ムフフ。。。(謎爆
コメントへの返答
2008年5月29日 8:36
どうもです^^

なに買ってきたんですか?
ムフフ。。。が気になります(笑)
2008年5月28日 22:01
こんばんは~!

…聞いたことのある、フレーズですが…

タイムリーには知りません(笑)


ちなみに、むーちんさんの本日のランチはクラッカーだったんですか?(激爆)
コメントへの返答
2008年5月29日 8:37
どうもです^^

以前、昼食はカロリーメイトだけで過ごして、ダイエッツに成功したんですが、また元に戻りました・・・

今度は、クラッカー生活しようかな(笑)
2008年5月28日 22:20
こんばんは^^

残念ながら知りませんが・・・
w(°▽ °)w☆o.\(--; ばき

聞いたことはありますが、↑の方同様タイムリーには知りません・・・
コメントへの返答
2008年5月29日 8:38
どうもです^^

ぜひ、職場で活用してください。
一躍人気者ですよ(爆)
2008年5月29日 11:29
こんにちは

久しぶりに聞きましたよ~

私は、これを使おうとしてたことを忘れてしまいます(爆)
コメントへの返答
2008年5月29日 14:36
どうもです^^

まさに死語で、最近この言葉を使ってる人を見たことがないですね~

流行らせましょう(笑)
2008年5月29日 11:52
こんにちは~

タイトルに釣られちゃいましたよ(笑)

当時のCMをTVで見た事あります。

私の年代なら「う~ん、マンダム」
かな?(爆)


コメントへの返答
2008年5月29日 14:36
どうもです^^

う~ん、マンダムも懐かしいですね(爆)

あたり前田のクラッカーは、懐かしくて買っちゃいました~
2008年5月29日 17:50
「あたり前田のクラッカー」は初めて聞きました・・・(^^;

オイラの場合、誰かの突っ込みどころを見つけた場合・・・

「何を言ってン・・・5リットル!!」

と、寒さを振り撒いてます!!(爆)


チャチャ次郎さんのように、"ナウイ"や"ヤング"はもちろんのこと、カップルではなく"アベック"なんて言葉も、使いますよ~♪

ちなみに、オイラ28歳ですが・・・


彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
コメントへの返答
2008年5月30日 8:25
どうもです^^

何を言ってン・・・は、知りません(笑)

これから、あたり前田~をぜひ使ってください!

若いうちにオヤジギャグを使ってると、歳を取ったら若者言葉を使うようになります(爆)

プロフィール

FJクルーザーはファミリー用、インプレッサはスキー場通いとサーキット遊び用です。 十勝スピードウェイでNHGTを中心に走っています(^_^)v 冬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

成田メガーヌ撮影スポット巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 18:33:29
来期に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:58:55
一般車におけるアンダーパネルの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:52:01

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
2013.10.5 納車されました♪ 家族で展示会に行って、オレンジ色の展示車に一目ぼ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB-E型です。 十勝スピードウェイで遊んでます(゚ー゚) 冬はスキー場通いに大活躍し ...
カワサキ ニンジャ1000sx カワサキ ニンジャ1000sx
久しぶりのリッターバイク! しかも、今どきのバイク! やっぱり直4エンジンは音が良いです ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ちょい乗り用にハスラー買っちゃいました。 <18台目>

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation