• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

ひさしぶりに『石ノ森萬画館』へ!

ひさしぶりに『石ノ森萬画館』へ! 2013年9月22日(日)

今日はMiyuと石巻の『石ノ森萬画館』に行きます。

なんか、Miyuが会社の社内報の次回投稿者に指名されたため、ネタを検討し『石ノ森萬画館』がいいと決めたようなので、その取材(震災後の状況と写真撮影など)を行なうため観光を兼ね向かいます。

『石ノ森萬画館』は震災後初です。
前に来たのは何年ぶり?と調べてみたら、2001年の夏ごろオープン時と…その後確かアメリカ同時多発テロ事件のワールドトレードセンター被害者への募金オークションの入札の為2回続けて行ったはず…。

7時半ごろ自宅を出発。
先にスタンドで給油して、ついでに空気圧のチェックとエアーの注入。

いざ!『石ノ森萬画館』へ!
○○○○インターチェンジから三陸自動車道へ。
そして石巻河南インターチェンジで下りる。

街中、標識に書かれた『石ノ森萬画館』を目指し、野苺を走らせる。
一度、石巻駅前の市営駐車場(1時間無料)に野苺を置き街中を散策。
以前からだったけど、震災後更に寂しくなったような気がします。
震災から2年半が経ちますが、取り壊し中の建物もちょこちょこありますね。

市営駐車場に戻り野苺を出し、『石ノ森萬画館』敷地内の無料駐車場へ…前は無料駐車場は無かったよね。

観覧料は大人800円でした…オープン時は確か600円だったと思います。
萬画館内は多くの家族づれや仮面ライダーで育ったオッサングループでいっぱい。

丁度「サイボーグ009加速する世界展」が開催されていて、昨年上映された映画「009 RE:CYBORG」の世界などが展示されていた。
ブルーレイ・DVDが発売になっているので、今度チェックしてみましょう。
他の展示物は震災の影響もあり、少しリニューアルされていました。

3時間ほど萬画館や周辺を散策し、お昼は橋を渡った向こう岸の「石巻まちなか復興マルシェ」内の石巻うまいもん屋で「石巻焼きそば」600円をいただきました。
茶色の麺で具材はキャベツ、豚肉、揚げ玉。
それを炒め半熟の目玉焼きをのせ、わきには紅しょうがが沿えてあります。
そのままだと、味は炒めただけの茶色い麺だけど、それに石巻焼きそば用のソースをかけかき混ぜて食べます…おいしかったです!

石巻焼きそば用のソースが気になってラベルをみたら…デルモンテ製で…群馬の工場で生産された物のようです…。

そのあとすぐ、同じ敷地内の石巻ぎょうざ道場の焼きぎょうざ(一皿6個)240円を1枚注文して2人で食べた…安いからなのか…ちょっとこれは…一皿だけの注文で良かった…。
マジ…これはひどい…私達の口には合いませんでした。

なんだかんだと15時ごろとなったので、そろそろ帰宅します。
三陸道、石巻港インターチェンジから乗り、多少の渋滞がありましたが無事に帰宅。

久しぶりの石ノ森萬画館も良かったけど…なんか癖になりそうな石巻焼きそばがいい!
また食べに行きたいですねぇー。
ブログ一覧 | 野苺日記 | 日記
Posted at 2014/02/09 00:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しすぎて投稿が大変遅れております。その日に投稿できない、過去の日記だから!」
何シテル?   07/05 00:19
昔、ヴィジュアル系バンドのコスプレしてました…今は普通の身なりで一般市民に紛れています。 訳あってシルビアに乗り換えたのでネットで管理出来る「メンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社ナポレックス Broadway  
カテゴリ:インテリア/グッズ・アクセサリー
2013/08/17 00:17:23
 
株式会社小糸製作所 KOITO 
カテゴリ:メーター/電装系/ランプ・レンズ
2012/01/12 00:36:38
 
削り職人のカーパーツショップ◆「R」parts◆ 「R」parts  
カテゴリ:ボディパーツ/補強パーツ
2011/09/02 00:37:00
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成14年式(2002年) ディーラーより購入。 2007年3月26日納車。 ≪購入時 ...
日産 サニー 日産 サニー 305X(フルキット仕様) (日産 サニー)
昭和61年式(1986年) 免許を取って初めての車。もとは黒バンパー・黒モール・・・購入 ...
日産 プレセア 日産 プレセア (60周年記念車) (日産 プレセア)
平成5年式(1993年) 日産サニー60周年記念特別仕様車。 ほとんどフルノーマル!全然 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation