• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月@S660の愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2024年1月8日

CUSCO リア側 可倒式牽引フック 改  

評価:
4
CUSCO リア側 可倒式牽引フック 改
CUSCO リア側 可倒式牽引フック 改

2023/10装着

同時装着:
・D-SPORT アルミフロアパネル
・D-SPORT ロールバー 6点式(ダッシュ逃げ)
・D-SPORT ブレースバー Type III
・SPARCO フロント側 牽引ベルト Ribbon towing eye

導入目的:
・トラブル発生時の牽引用
・ドレスアップ

仕様:
・0度、90度をワンタッチで可倒し固定するチェックボール付き牽引フック
・溶接なしの丈夫な一体成型のスチール製、高強度設計
・レッドカラーのスタイリッシュなフック形状


当車購入時の装着品、CUSCOの可倒式牽引フック改。
サーキット走行の必需品なので納車前の取付けを、も。ファクさんに相談し、前後ワンオフお任せで取付けていただきました。

リア側も純正の牽引フックは、バンパー奥センター1ヶ所ありますがフロントと同様に位置がかなり微妙で、Pandoraのリアバンパーでは牽引の際に確実に干渉して破損してしまいます(^^;)

ワンオフ加工にて、CUSCOの可倒式牽引フックを取付けていただきました。

リア純正牽引フックはバンパーやマフラーとの干渉もあるので流用せず、車両側取付けアダプターを強固に溶接したベースを、車体に取付けて装着します。

このベースをリアのフレームとトランク下にガッチリと溶接止めしてあるので問題なく牽引できそうです(^o^)

フロントと同様、バンパー加工、位置合わせ、ベースの製作、溶接、穴開け、塗装とかなりな手間がかかっています<(_ _)>
まるで純正品かのようにきれいに取付けていただきました。


↓CUSCO フロント側 可倒式牽引フック  商品ページ
https://www.cusco.co.jp/catalog/sporteq/tow_hook.html
  • 純正のリア牽引フックの位置。ここから引っ張るとバンパーやマフラーの破損が・・・(T_T)

  • 車両側取付けアダプターを加工中。

  • リアのフレームとトランク下に溶接中。

  • トランク下から①

  • トランク下から②

  • ネットを加工して貫通させ、完成。

入手ルート実店舗(その他) ※も。ファク
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CUSCO / 牽引フック

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:176件

CUSCO / 可倒式牽引フック

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:682件

OKUYAMA / トーイングフック リア

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:304件

WIRUS WIN / リアけん引フック

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:17件

WIRUS WIN / フロントけん引フック

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:22件

iConcept / 牽引フック

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:40件

関連レビューピックアップ

TAKE OFF フェンダーアーチ

評価: ★★★

ダイハツ純正 トランスミッションセンサー

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS バッテリーカットターミナル B端子用

評価: ★★★★

ピカスティック 泡が飛び散らないホイールブラシ

評価: ★★★★

ダイハツ純正 フロントドア チェックASSY

評価: ★★★★★

ハンドメイド オリジナル シートベルトパッド

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660 Ver.4
今日はセントラルサーキットでブーストやAF、排気温度など、もろもろの確認です🏎️➰💨」
何シテル?   06/15 17:18
若い頃インテグラタイプR(DB8)でサーキットを走り、BEAT、オデッセイアブソルート(RB1)と乗り継ぎ、転職・結婚にて他メーカ車を購入、出産・子育てを経て2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装のカーボン化、ここに終結す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 19:23:10
44G i-force アイラインカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:02:01
D-SPORT アルミフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 22:16:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ふと再びサーキットを走りたくなり、S2000やCR-Z、スイフトスポーツなどと検討した結 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年10月15日 も。ファクさん入園👷(納車) も。ファクさんから程よくチュー ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年1月納車 オデッセイハイブリッド アブソルートEXホンダセンシング エステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation