• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 ☆ S660&COPENの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

購入時のオーダー品② ブレーキ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ゆくゆくサーキット走行もしたいので
COPENの前後ブレーキ強化!

フロントはキャリパ、ローター、ホース、パッド交換。
リアはも。ファクさんの強化型リアハブ、アクスル加工、ドラムカバー、シュー、ホース交換。

2
納車準備を進めている最中、も。ファクさんにオリジナルキャリパーキットの極上品が入荷するとか。。。で、即決🙄

も。DYNAPROキャリパーKIT
 キャリパー塗装(黒body白文字)
 2ピースローター280φ仕様
 ローターアルマイト追加(黒)
ENDLESS Super Street S-sports(SSS)
D-SPORT ステンメッシュブレーキホース
HKS BRAKE FLUID RacingPro 0.5L

3
TE37 SONIC CLUB RACER との相性もバッチリ! 7Jx15 +32

4
内側から。

5
内側から②
ステンメッシュホースが接続されています。

6
内側から③
取付け用のブラケットもがっちりと。


7
安全かつ楽しくスポーツ走行するためにはブレーキとタイヤは妥協できません😑



8
取付け作業直後。

9
純正ブレーキとPF01 +50①

10
純正ブレーキとPF01 +50②

11
純正ブレーキとTE37SONIC CR +32

12
リアの仕様

強化型リアハブ、アクスル加工一式
も。LA400用HAYASHI RACING ALFIN DRUM
ENDLESS スポーツリアシュー TYPE-NA 特注
D-SPORT ステンメッシュブレーキホース

13
施工中。

14
アルフィンドラムとPF01 ①

15
アルフィンドラムとPF01 ②


16
アルフィンドラムとTE37SONIC CR

17
リア側から。

18
加工と塗装も綺麗に。

19
下側から。

20


21
軽量化にも貢献します。


22
全体像。

23
補強がなされています。

24
複雑な構成。。。

25
D-SPORTのステンメッシュブレーキホース。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキロータ交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ディスクローター交換

難易度: ★★

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★★

リアなんでブレーキシューですがw

難易度: ★★

リアブレーキシュー、シリンダー交換 2025.6.14

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660
39度の中、洗車(してもらいました)🚿🧼
そろそろコーティングもやり直し🧽」
何シテル?   08/03 18:44
若い頃インテグラタイプR(DB8)でサーキットを走り、BEAT、オデッセイアブソルート(RB1)と乗り継ぎ、転職・結婚にて他メーカ車を購入、出産・子育てを経て2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSGworks ハンドルスイッチレバー(試作品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 16:18:30
ryutin00さんオリジナル メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:57:23
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 15:11:20

愛車一覧

ダイハツ コペン MOFAC JB215 Candyムック号 (ダイハツ コペン)
MOFAC コペン L880K改 JB-DET 215馬力 オーバーフェンダー 格上げ構 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ふと再びサーキットを走りたくなり、S2000やCR-Z、スイフトスポーツなどと検討した結 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年1月納車 オデッセイハイブリッド アブソルートEXホンダセンシング エステ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年10月15日 も。ファクさん入園👷(納車) も。ファクさんから程よくチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation