• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya(^^)vの"キャブ車のユーノス" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年1月19日

キャブジェットの自家製ドライバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大したネタではございませんが。

キャブジェットって、凹が広くて浅くて真鍮なもんだから汎用ドライバーだと、なめちゃったりするんだよね。
で、本来は専用ドライバーを使用するわけだけど、私は汎用ドライバーを加工して使ってます。
今回、柄の長いヤツが欲しくなり、百均ドライバーを加工してみた。
2
どうです!
ジェットの凹に完璧に勘合するよう作ったのでガタつきなく落ちません。
んっ?写真だと浮いてるように見えないわ。
3
同調スクリューは綺麗にマーキングしなおして。
これで腰が痛くならないのだ!
百均ばんざーい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インマニ加工 マスターバッグ用バキューム負圧を増やしてみる。

難易度: ★★

ソレックス オーバーホール

難易度: ★★

エアクリーナーのフィルター交換

難易度:

エアエレメント 交換 128835km

難易度:

[備忘録]エアフロ交換+その他

難易度: ★★★

キャブ仕様変更 OER→SOLEXへ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月19日 17:26
100均の工具なら、万一加工に失敗してしまってもまたやり直せばいいかって思えるのがいいですよね。
私もここのところバイクのキャブをバラしていて、マイナスドライバーで真鍮のジェットを回すのに結構気を遣っていたのでありがたみが良くわかります。真似してみようかな… ってもう組んじゃったんですけど(笑)
コメントへの返答
2020年1月19日 17:47
あれっ?バレちゃいました。実は一本削り過ぎてダメにしちゃったのよ。二本目は、削っては確認、削っては確認しながらビビりながらやってました。百均なのに(笑)
真鍮って、喰いついちゃうと固くて緩まなくなるから専用工具?は必須です!
2020年1月19日 17:33
こんにちは!

気持ちわかる!
自分もソレックスのジェットブロック用のドライバー作りたいと思ってました
真鍮だしすぐ変化しちゃいますよね
コメントへの返答
2020年1月19日 17:54
どもっ!
ですよね~(笑)
真鍮ジェットとアルミキャブ。膨張係数が違うからか、異常に固く締まってるときとかドキドキしちゃいますよね。
自作ドライバー。愛着湧くし是非作ってみてください。
2020年1月19日 18:48
うまく作りましたね。
自分も昔、富士でファミリアでレースやってた時にジェット収納用のボックスを作りました。

ハガキぐらいの大きさの工具箱の中に、板に整列の小さな穴を開けた物を入れてジェット収納箱にしてました。

12個ぐらい入れてました。

そしてジェットの穴が横向きだったので、ドライバーはスタっピーを加工して作りました。

ジェットは鉄製じゃないから、ドライバーを磁石化してもくっ付かないから、ぴったりサイズじゃないと落っこちてしまうんですよね。
コメントへの返答
2020年1月19日 19:21
えっ?ファミリアでもレースしてたんですか!初耳ですよ。色んな遊びをしてたんですね(笑)

ジェット収納箱も専用品がありますけど、好みのサイズとかありますよねぇ。

なるほど!スタッピーですか。私も短い柄のヤツは水栓ドライバーで作りました。
落っこちちゃうのは流石に怖いですけど、削れたりナメちゃったりしちゃうと悲しくなります。

プロフィール

「@ようすけくん 2セットいっちゃいましたね!お遊戯用と本番用ですか?(笑)」
何シテル?   06/06 19:59
走るより弄るほうが好きだったりします。 歳とともに楽しみ方も変わりましたが、細く長く楽しんでます。 車両仕様  <エンジン> Powerd by j...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ND-RF2.0L用 bremboキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:03:07
[マツダ ロードスター] Bremboキャリパーへ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:56:28
NA、NBのドライブシャフトの供給状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:17:19

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター キャブ車のユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
わたくしのレギュレーションは、『街乗りでも楽しく快適であること』です。 疲れるクルマは乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation