• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
altalt レビュー投稿で当たる!タイヤピットサマーキャンペーン
alt
facebook alt altaltalt
alt
alt
イイね!
2010年02月09日

■タイヤの豆知識 ~ タイヤの洗浄について ~ タイヤ通販メガストアAUTOWAY(オートウェイ)

 
 豆知識



こんにちは ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。 AUTOWAY コールセンター M.Iです。


今日は、 タイヤの洗浄 についてご紹介します。





タイヤを洗うと良くないというわけではありませんが、

タイヤの洗浄がタイヤの寿命を縮めてしまうことがあるというのは本当のようです。



ご存知のように、タイヤはゴム製品なので

経年により劣化や硬化が起こります。



タイヤにはもともと劣化を抑制する保護成分(油分)が含まれており、

この保護成分が適度に表面に染み出すように製造されています。



ところが、タイヤを洗ってしまうとこの保護成分も洗い流されてしまうのです。

タイヤが新しいうちは、保護成分が染み出してきますが

洗って、流して、、、と洗浄を繰り返すうちに

だんだん保護成分もなくなってきてしまいます。

その結果、タイヤの硬化やヒビ割れが早く進んでしまうわけです。



かといって、汚れたままでは走りたくないものですよね。。。


そこで、洗浄のポイントなのですが、タイヤを長持ちさせたいと思ったら、


タイヤでもホイールでも中性洗剤を使うようにし、

決して 強い洗剤を使わない ことです。



ホイールは装着前にワックスを塗っておくと汚れが落ちやすいようです。


また、タイヤ保護剤を外部から補給するのも効果的でしょう  o(*・ω・)ノ





BY コールセンター M.I





ブログ一覧 | タイヤの豆知識 | 日記
Posted at 2010/02/09 14:50:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2010年2月9日 21:02
タイヤは約3年経過するとゴムの油分が抜けてゴムとして期待する柔軟性(グリップ)が極端に落ちるため、溝があっても交換の一つの目安となっていますが、コレも使用環境や保護剤の使用によってかなり差が出ると思います。
私は一番タイヤに悪いのは直射日光だと思っています。紫外線で劣化して白っぽくなってしまいます。
ナンカンタイヤは性能は申し分ないのですが、タイヤ表面(サイドウォール)が日本製に比較して早期に乾燥した感じになって白っぽくなってしまうのが残念な点です。私は塗りこむタイプのタイヤ保護艶出し剤を使って常に綺麗な状態を保つようにまたホイールにもワックスをかけていて、洗車時は水洗いのみで綺麗になるように工夫しています。
コメントへの返答
2010年2月10日 10:45
大変、参考になるコメントありがとうございます。

お車を大事にされているのが
よく伝わってきました。


いつも勉強になります。ありがとうございます。


                 コールセンター M.I

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤは、ネットで安く買う。」
何シテル?   06/14 12:41
弊社で取扱うタイヤ・ホイールに関する情報をメインに、お得なキャンペーン情報などもお届けします。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★AUTOWAY LOOP 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:56:34
 
■AUTOWAY 楽天市場店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:51:49
 
■AUTOWAY YAHOOショッピング店 
カテゴリ:激安タイヤ通販サイト AUTOWAY
2007/09/13 13:48:22
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイにNANKANG FT-9 M/TとLUMACA MODEL-3を装着させていた ...
ホンダ シャトル ホンダ シャトル
シャトルにDAVANTI DX390とVVerthandi YH-S25Vを装着させてい ...
ミニ MINI ミニ MINI
FINALIST 595 EVOを装着させていただきました😊 新しいタイヤに変えると ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスにMOMO OUTRUN M-3 とVerthandi YH-MS30Vを装着さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation