こんにちは!ももんがーZです。
いろんな角度からGT-Rを追っかけてきましたが
今日はこれを抜きにしてはGTーRは語れない!!!
満を持して
ケンメリGT-R (KPGC110)
時代に翻弄されながらも 輝きを失わない、永遠のアイコン
これは コアなファンの方の 素敵な編集画像
美しい映像がこの曲の世界観にぴったり
★どうしてスカイラインって名前なの???★
初代~7代目までの開発に携わっていた櫻井真一郎が 単純に空の美しさからつけたようですが 日産の前身プリンス自動車は実はゼロ戦のエンジンを作っていた中島飛行機と立川飛行機。
そこで働くエンジニアたちには特別な意味合いをもって呼ばれたそうです。
懐かしいケンメリCM
そして それとは裏腹の厳しい開発現場
(衝撃実験も含まれます。苦手な方はスルーしてください!)
こういったあくなき挑戦が 伝説のクルマを生み出してきたのですね!
NISSANN 影の名車たち
”カッコイイ働くクルマ”代表
さて ケンメリの時代にタイムスリップ
1970年代前半に大ヒットしたのがコレ
うーん、マンダム。
ももんがーZでした!
ブログ一覧 |
最新の車情報 | 日記
Posted at
2014/10/30 12:40:24