• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリカの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年10月26日

10万km走行後のスロットルバルブの汚れがこちら。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※作業報告書です。
 作業指南書ではありません。

インタークーラーを外したところ。

ぱっと見は綺麗なもんだ。

以前も同じ事を言った気がする。
2
あまりいい方法とも思えないが、
開いたバルブを工具で固定。

お分かり頂けるだろうか。

矢印の辺り、
バルブに沿って黒い汚れが
帯状に蓄積している。

汚れの厚みはビニールテープほど。
3
反対側も同様。


インタークーラー側はピカピカなのに
インマニ側は汚物。
4
汚物は消毒だぁ〜!

と言う事で、
使用したのはこちら。

ワコーズ
スロットルバルブクリーナー。

整備工場から入手しました。
一般販売はしてません。
5
汚れにスプレーして、
長い綿棒でゴシゴシ。

落とした汚れを
指にペーパータオル巻き付けてふきふき。

地味に時間かかります。

画像からも戦いの激しさが伝わってくる。
6
仕上がりその1。

中央のバルブも
裏表ふきふきしました。

ちなみにこのバルブ、
開けるのめっちゃ硬いです。
7
仕上がりその2。

スッキリ。

最後に矢印へ
マックスフィルム吹き掛けて終了。
8
汚物除去により、
さぞかし気持ち良かろうと
試走してみましたが、
あまり変化は感じず。

ヒャッハー…。

追記:2024/10/28

完全にエンジンが温まった状態での
アイドリングが明らかに静かで
安定してます。

効果ありました。


豆知識。

時々、スプレー缶に赤丸の中のような
印が有りますが、これは

印の方にノズルを向けて使用すると、

「噴射用のガスが無くなったのに
中身の液体が残ってる」

と言う状態になりにくいって事です。

要するに、中身を完全に使い切る工夫ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

寄せ集めパーツでエアクリをセット

難易度:

エアクリ交換、プラグ点検

難易度:

エアクリ遮熱板&エアー導入加工

難易度: ★★

エアー導入口加工②

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シートレール強度証明書取り寄せ http://cvw.jp/b/3136590/48414741/
何シテル?   05/06 13:08
ポリカです。 (ニックネーム変更しました。(2020/6/12) 初みんカラで、 右も左もわかりません。 お手柔らかによろしくお願いします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LINEUP サーキットアシストESP解除KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 00:00:01
[スズキ アルト ターボRS] スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎②(メタル交換作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 05:25:48
[スズキ アルトワークス] スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 18:11:07

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
前輪二駆、手動五段変速機車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation