• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

コミネマンデビュー

二輪車の交通事故での死亡原因
1:頭部の損傷:約40%
2:胸部の損傷:約35%
3:腹部の損傷:約7%

意外だったのが2位の胸部の損傷。
その他の部位に比べて死亡率が圧倒的に高く、頭部の損傷と比べても5%しか違わない。

自分のバイク装備はというと、
頭部はSHOEIのフルフェイスでガードしてますが胸部は無防備状態。

バイクはただでさえ危ない乗り物なので、
安全装備に関してはお金をケチったらいけないということで、
大蔵大臣に直談判して胸部プロテクターを導入する事に。

■夏用
メッシュジャケット(SIMPSON)には胸部プロテクターを収納する
ポケットが付いていたため、専用のプロテクターを購入。
値段は1500円くらい。



■秋・冬・春用
スリーシーズン用のジャケット(イエローコーン)には
胸部プロテクターの収納ポケットがなかったので、
コミネの「アーマードトップインナーウェア」なるものを購入。
値段は9000円くらい。



ジャケットの内側に着るインナーウェアで、肩・肘・背中・胸部にパット入り。
胸部のパットに関しては、心もとない薄いパットだったので、
オプションのインナーチェストガードと交換しました。

初のコミネ製品。
バイク用品と言ったら、目ん玉飛び出るくらいの高額商品が多い中、
値段も手ごろで、かゆいところに手が届く作りが非常に良い感じ。
これでコミネマンの仲間入りか。。。

ちなみにコミネマンとは。。。
コミネは1947年(昭和22年)4月創立という長い歴史を持ち、安定の性能と抜群のコストパフォーマンスを誇るオートバイ用品を多数世に送り出している。
コミネの製品は「安い」「頑丈」「ダサい」というイメージでよく語られるが、そのコストパフォーマンスゆえに初心者から熟練ライダーまで幅広い層に支持されており、コミネの用品で全身を固める人も少なくない。
全身コミネの用品で固めたライダーは「コミネマン」として多くのバイク乗りから愛される存在である。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/01/09 23:00:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2014年1月9日 23:03
俺もコミネマンデビューするかな!
コメントへの返答
2014年1月10日 17:11
安い・頑丈・ダサい
三拍子そろってていい感じだよ~

プロフィール

「[整備] #RMZ250 RM-Z 250@フロントフォークオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/314471/car/3631774/7922148/note.aspx
何シテル?   09/02 09:32
車、バイク、旅好きです。 金を使わず体を使え、って事で、できる限り自分で整備・カスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン@フロントワイパーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:48:42
[カワサキ ZZR1400] ZZR1400@オイル&オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 11:49:21
エブリイ@オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 11:00:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 万能くん (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
バイクを積みたくて買ってみた。 人生初のホンダ車です。 三列目シートの床下収納とワクワク ...
カワサキ ZZR1400 おでぶちゃん (カワサキ ZZR1400)
1400というでかいエンジンに大柄な外見。 190馬力のメガスポーツという事で手強いバイ ...
スズキ RMZ250 過激くん (スズキ RMZ250)
知り合いから安く譲ってもらえるという話に飛びついてしまった。。。 ちなみにオフロード経験 ...
スズキ エブリイワゴン チョロQ号 (スズキ エブリイワゴン)
2024年2月、ステップワゴンへ乗り換えのため売却。お世話になりました。 ------ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation