• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月28日

役に立たないシティの情報

ホンダ部品でブレーキのストッパーは購入できました

帰りのついでに陸亊で聞いてきたことを書きます

1:GA2の場合、CRのエンジンをCEなどに載せるのは可能、ただし吸排気もそっくり交換
2:パワステの油圧撤去は問題なし。電動化も申請要らず

1の場合、シティのGA2は車両形式(E-GA2)、型式指定、原動機形式、が全部同じなので基本的に同じ車
 ただ、インジョクションにするにはタンクからゴッソリ、エンジンハーネスまで交換が必要なので
 インジェクションのドナーが見つからない場合の箱替えはエンジン単体で載せ替えて吸排気は載せ替える側のものをそのまま使うのが賢そう
 ってか、それならだまってキャブエンジンでもよくネ?って思います(笑)
キャブのほうがファイナルが高いので「ふけ切る」感覚はいいと思います

2のパワステはメーカーオプションだったのですけど、ステアリング機構が維持されていれば、重かろうが軽かろうが陸事的には問題ないそうです。(盛岡事務所の場合)

エンジン載せ替えは、場所の都合とか体力的にも実現できないのでサイドフレームが逝ったら終わりですね

パワステはOリング、シールを探しまくればオーバーホールできるでしょうか。。
 ドナーを分解していないのですけどね、これまた体力が(笑)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って6年!
フッキーfrogさん

ジーノ ターボ化
日だまりさんさん

愛車と出会って1年!
アイゼングレーのセツさん

エンジン載せ替え→オーバーホール中
フッキーfrogさん

みなさまご無沙汰しております。そし ...
kitashinさん

第5回商用車ミーティング関東(YT ...
YXS10さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シティと???のオーナーです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 07:14:10
ボランティア活動情報 
カテゴリ:岩手県ボランティア
2011/05/10 07:54:00
 
サウンドハウス 
カテゴリ:音楽
2010/12/30 18:50:09
 

愛車一覧

ホンダ シティ しちぃくん (ホンダ シティ)
 なんとか2023年の車検は更新することができましたが、引き続き興味のある方にお譲りしよ ...
スズキ アドレス125 しーちゃん (スズキ アドレス125)
鈴菌に神経まで浸食されました(笑)ホイールが黒いのでいいわゆる後期?M0でした  元々は ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
みんカラ初の後期メーター移植車でした^^v たまに問い合わせがありますのでちょっと紹介し ...
スズキ アドレス110(FI) 鈴本さん (スズキ アドレス110(FI))
 色がいいでしょ!? キレイなブルメタです 豪華な装備は一切なく、ブレーキもコンビなし( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation