• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

ひとっ走り

ひとっ走り ツーリングの前にアライメントを測定してもらおうと思った。
昨年、リアメンバーにカラーを挟んだり、外したり・

それでなくても下回りにゆらゆら感があって
それ以来、さらに不安定になったような(笑)

工場にはテスターがないので、近くのOOO館へ。



写真を撮らせてほしい、とめんどくさいお願いをすると
テスターを前にお話をして下さった。






あれ~~
リアの数値。
これはまずいでしょ💦



「正常な値にアジャストしましょう。
直進で安定感が出るはずです」

ところが

「あのう・・
現在、コーナリングがとてもいい感じで、
このままで満足なんです・
直進よりも、コーナリング重視でなんとか折り合いを・・」

ナ・ナントイウ おバカな言いぐさ。
はずかしー(笑)

でも、スタッフさんは呆れた顔もせず、一笑にも付さず
真剣に取り上げて下さり、しばし問答。
納得のいく調整をして下さることに。



「これで乗ってみてください。
規格に近いので安定するはずです。
後はコーナリングですね。」

お世話になりました。
2ヵ所調整のお値段。
わがままを真剣に聞いてくださり
ありがとう。




ということで、今日(月曜)
朝日峠までひとっ走り。



いつもの場所で右折



フルーツラインはキャッツアイはともかく
カマボコが酷くまともに走れない。


表筑波スカイラインに入ると峠らしくなり
(駐車場からだと)主にダウンヒル、時にアップヒルを楽しめる。


月曜にもかかわらず、
あとからあとからカッコいい車が。
予想外・・



駐車場に入らず、駆け抜けていくスポーツカーも。



S2000のオーナーさんが話しかけたそうに行ったり来たり(笑)
車外へ出て写真を撮り始めると
遠慮がちにお話にこられた。




しばらくすると
真っ赤なポルシェ356(?)のオーナーさんも加わる。

するとまた別の方・・と。




いろいろ質問される。
ごめんなさ~い
楽しいけど苦手なシーン(笑)
都合4人で結構長話をした。


都内まで帰られるポルシェさん、お気をつけてー

みんなカッコいいなー

日曜はオフ会が多くて
お互い親近感がない。

ウィークデーはインディビジュアルが多く
お話しやすくて打ち解けやすいのかも。




風返し峠をまわり

定番のお店へ寄る




帰り道、ネットで調べておいたカフェへ。
(やっぱりー)







初めてのお店。


クレープとコーヒーを。




肝心のコーナリングは・・

いう事なしかな・

峠の走り屋ではないので
私の技量、スピードでは
これでまんぞく。

そしてプラシーボかもしれないけれど
直進での安定感が確かに増したような。

ぶらぼーーーーー









ブログ一覧 | ドライブ | その他
Posted at 2023/10/23 20:15:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

911サイコー😂
ワニちゃんさん

クスコストラットタワーバー前後装着
R taronさん

タイカンを体感してみました!
JDW1700DLWさん

富士霊園ツーリング&遠征女子会😁
ワニちゃんさん

この記事へのコメント

2023年10月23日 20:22
楽しそーで
なにより!

(トランク部分にリーダーを発見 と言っときます)
コメントへの返答
2023年10月24日 7:05
おしゃべり、楽しかったです。
朝日峠の駐車場には、わりと狭い入り口が一ヵ所だけ。

入ろうとすると、ずらっと並んだ車から一斉に目が・・
車を停めるまで追われます💦
それが嫌で日曜に行くのは避けますが、この日は結構車が多かったですね。

は~い
暖パンとトランク部分の湾曲で、短めの足がさらに・・ハハ。
でも、あげちゃいました(笑)
2023年10月23日 20:40
こんばんは〜
なんもわからない私がいうのもアレですが、長年乗っていると、教科書的な正解よりもオーナーさんの感性が秀でる時ってあるような気がします。
なんといっても1番長く運転してるのがオーナーさんですから☺️
あら〜林檎さんは照れ屋さんだったんですね。
さてどうやってお声がけしましょう…(笑)
コメントへの返答
2023年10月24日 7:17
おはようございます~

さすが・おっしゃる通り、と言うか
サポートありがとうございます(笑)

古い車に乗ってると、車にも個性が出て(?)同じ車種でも十人十色と言うか(笑笑)
オーナーだけが分かる、気になる部分ってありますよね。
医者にうまく伝わらないのと同じで(爆)

そこを何とか教科書どおりでなく対処してほしい・って無理難題ですよね。
自分で弄れないので、ジレンマ・・

実は心臓に毛が生えてますから、ストレートにお声かけてくださいませ(^^♪
2023年10月23日 20:50
こんばんは!
メンテナンスの後のいつのまにかオフ会いいですね。
駐車場にカッコいいクルマが次から次へと、そういう居場所好きだなぁ
コメントへの返答
2023年10月24日 7:26
おはようございます!

たまたまお会いした人とおしゃべり、いつかまたどこかでお会いしましょー
なんて一期一会が好きです。

ツジドウさんはシティーボーイだから(古いねぇ・年齢バレバレ)
大黒PAでもどこでも抵抗なくスーッと馴染んじゃいますね・きっと。

私はダメなんです。
なので山間ばかり走ってます(笑)
2023年10月23日 21:09
林檎さん、お疲れさまです☆彡
ツーリング前の愛車通院ですね~
仕上がりが林檎さん仕様でいいんじゃない?

そして朝日峠での交流
神田家、カフェ?
神田家もしばらく行ってないな(泣)

楽しまれたようでよかったです✨

ツーリングもトラブル起きないことを祈願いたします✨

コメントへの返答
2023年10月24日 19:10
シンさん、お疲れ様☆彡

ツーリングの前後、合間には何かありますが、今回も何かありました(泣)
ブログにて報告します。

神田屋は何年か前に行っただけなので、場所を忘れてしまってました。

駐車場はものすごい人でびっくり。
紅葉の季節なんですね。

ありがとうございます。
無事帰りたいと思ってます。
2023年10月23日 23:54
こんばんは。

「直進よりも、コーナリング重視」
如何にも林檎さんらしい本音トークですね(笑)

アライメント調整後「いう事なしかな」とポツリ。さぁ秋の本格的峠攻
めドライブがスタート間近のようですね(^o^)

先日、墓参り&栗買出しの帰りに笠間渋滞を避けて初めてフルーツラインを通って6号線経由で帰りました!
コメントへの返答
2023年10月24日 19:28
こんばんは。

いつもポイントを逃がさず拾って下さり感謝いたします(^^♪

*さぁ秋の本格的峠攻
めドライブがスタート*

と思いきや、スタート目前になってまた問題が・・何ともはや・😨

無事帰れるや否や。
頑張ります。

お墓はこちらの方でしたね。ひたち海浜公園あたりすごい車の数でしょうね!
紅葉の季節でもありますし・

奥様お手製の栗ご飯かな?


2023年10月24日 12:19
こんにちは (^-^)

車のインパクトもあるのでしょうが、姉さん自身も話かけられやすいタイプなのではないでしょうか⁉️

私は 人見知りが激しく人付き合いが苦手なタイプですが、年配の方や子供達に 街中でよく話掛けられてアタフタしてます・・
コメントへの返答
2023年10月24日 19:44
こんばんは
けーちゃん(^^♪

タイプの解釈
①男性に誰彼なく笑顔を振りまき、媚を売る
隙だらけ

②社交的に見える
優しそうに見える

①はありませんねえ😬

けーちゃんは人見知りするの?
人付き合いが苦手?
その分、お嫁さんが頑張ってらっしゃるのかな。
いいご夫婦。

新しいアイコンは
「やくしま」ですね・
2023年10月24日 20:50
こんばんは。

アライメント調整してフィーリング良くなって、ツーリングも安心ですね(^^)

私もアライメント調整頼むとき、どんなハンドリングにしたいか伝えて反映してもらってます。
コーナリング重視なのも同じです♪
依頼者の意向をしっかり聞いてくれるメカニックさんには安心してお願いできますよね。

ツーリング、お気をつけて(^^)
コメントへの返答
2023年10月25日 8:57
おはようございます。

かすかな音を除いてほぼいい状態かな、と思いきや(笑)

この場に及んで、ヘッドライトが・
夜の細い峠道をライトがついたり消えたりで走るわけにいかず。
工場で対応できなければまあ・イチかバチかで走るしかありませんが。
なんか出発前になるとこんな綱渡りの状態。

うん・蒼さんのコメントで「コーナリング重視」と言う言葉に自信が持てました(笑)
アライメント調整にそんな言葉あり??
と弱気になってましたが。

教科書通りでなく、いろいろ問答を重ねてくださったメカさんに感謝です。

ありがとうございます。
無事帰りましたら、またよろしくお願いします(^^♪
2023年10月24日 21:07
朝日峠でのクルマトークは納得ですよ!

R32Rのオーナーさんですと話しかけたくなりますよ🤗

S2000のオーナーさんも同じ雰囲気かと思います。



○○○館のスタッフさん、仕事キッチリですね🤗
ユーザーさんの求めるコーナーリングメインのセッティング!

足回りは重要ですよね!
コメントへの返答
2023年10月25日 9:11
朝日峠に来ると、ゼフさんその他みん友さんとご一緒したシーンが蘇ります😊

ちょうど同じころでしたでしょうか・
まさに紅葉の時期でしたね!
大渋滞で、結構長いアップヒルをノロノロ運転、
左足が悲鳴を上げそうでした。
マコちゃんの
「お陰で坂道発進の練習になりましたー」
の言葉に笑いました。
いい思い出です☺

スタッフさんの対応に嬉しかったです。

峠走行が多いので、下回りはあれこれ問題が起きがちです💦
2023年10月25日 12:09
こんにちは (^-^)

小さい頃から、どちらかと言うと皆で騒いだりするよりは、図書館で本を読んでる方が好きだったタイプです😅

おっ (; ゚ ロ゚)
詳しいですね~
それともグーグル先生に聞いて頂いたのでしょうか⁉️

家族といえど色々と秘匿事項がありまして…
詳しくは お話出来ませんが… と 言うことです😅😅
コメントへの返答
2023年10月25日 18:36
こんばんは(^^♪

静かなタイプだったんですね🙄




もしや・とググりました。
南方の名前ですし・

お体大切になさって。

プロフィール

「「ヴィーナス」に会いに http://cvw.jp/b/3154101/47768330/
何シテル?   06/08 09:01
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022 春の峠ツーリング(4)理屈なんて無用なのさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 10:18:39
4年ぶりのオフ2024.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 05:07:28
ツーリングに参加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」- 2号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-R (H6 / 1994) 後期最終型です。 納車時(2018/02)20万 ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 32ー1号 シルバー (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation