• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumazowの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

リアパフォーマンスロッド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルティメットエディション化作業。
リアの剛性を高めるリアパフォーマンスロッドを取り付ける。
今まで他のボディ強化もしてるけど、中身をアルティメットエディションに近づける為。

ここで失敗。
ディーラーで注文したときに勘違いで右用を2本注文してしまった…
むっちゃ格好悪い…改めて左を注文するか…と思ってたらフリマサイトに中古のセットが。速攻で入札ゲット。
新品の右2本は部品の山で昼寝中。
写真は昼寝中の新品の右2本。
2
車体をあげて取り付け位置の確認。
青い点のクロスメンバー横のボルト穴に新しいボルトで、車体サイドの既設のボルトを使って取り付ける。
既設のボルトはサイドブレーキのワイヤーがちょっと邪魔になる。12mmのボックスを短いエクステンションでワイヤーを避けて緩める。
※写真は右側
3
ボルトに緩み止めの赤を塗って取り付ける。
締め付けはいつも通り手ルクレンチで。ちょっときつめに締める。
まだコーナーの続くところを走ってないので、効果確認はまだ先になります。
※写真は左側

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タワーバー

難易度: ★★

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん

41年生まれです。
常に言われ常に忘れてオカンに叱られまくっていましたが、今は車内に常備することができるように成長できました。」
何シテル?   05/22 00:47
kumazowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XIANGSHANG ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:32:17
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:34:53
リアクオータガラスが落ちるのでレギュレーターとモーターを交換する化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 10:42:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
続かないかいかもなぁ… そう思ってたので、愛車紹介はごく短な一言だけにしてましたが、なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation